結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
落ち着いた雰囲気のパーティー
パーティーの様子
開催したパーティー内容
招待客は友人を中心とした和気あいあいとした結婚式の2次会。
代表者を前に呼び出して、競技をさせる形でのクイズゲームを実施。
会場の前後に投票箱を設置してスムーズに進行できた。
新郎新婦お互いからのサプライズムービーの上映も実施。
会費の設定で検討したこと
当日ゲームで渡したい景品にある程度の金額感のものを渡したかった事と、幹事など当日飲食が難しい人員分も捻出できるように設定しました。新郎新婦のぶんも会費より捻出する想定です。
男女の金額差については飲食する量と
新郎新婦の年齢差を考慮して設定しました。
開催したゲームや景品について
景品に掛けた総額はおよそ7万円前後。
景品はギフト券などの紙モノ縛りで、旅行券やディナー券などにした。
参加者が持ち帰りやすいように。
ゲーム内容は代表者4人があるお題その場でこなし、その中の勝者をパーティ参加者一人一人が予想する形で実施。
全部で3ゲーム実施した。
皆様へのアドバイス・その他
パーティーに来てくれた人たちとゆっくりしゃべる時間が欲しいならば、余興の詰め込みすぎには注意してください。想像以上に時間はあっという間に過ぎます。
アットホームな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
ゲストとの距離が近い、アットホームな結婚式二次会がテーマ。
歓談時間を出来る限り多く取るため、ゲームをやらず、余興も最低限にした。サプライズで新郎母校の応援団を呼び、母校の校歌を全員で歌った。会場全体が盛り上がることができた。
会費の設定で検討したこと
これまで参加した結婚式二次会の会費を参考に、自己負担が出ないギリギリの金額設定にした。
会場への申告人数は、当日キャンセル等を考慮して、予定よりも少なめに行った。
結果的には、ちょうど良いくらいの人数になったので、よかった。
開催したゲームや景品について
ボックスにゲストそれぞれの写真(入場時に撮影したチェキ)を入れ、新郎新婦が抽選。景品は、全部で10個用意した。男女別々の景品を用意し、それぞれが本当に使えそうなものを選んだ。ゲームは時間もかかってしまうので行わず、シンプルな内容で景品を渡した。
皆様へのアドバイス・その他
会費額が、自己負担が出ないかなりギリギリの設定になってしまったので、もっと余裕をもって設定すればよかった。
サプライズ二次会
開催したパーティー内容
新婦友人と新郎の上司が協力して全ての内容をお任せのサプライズ二次会でした。
安心して式の用意に集中でき、当日も全ての準備や手順が私達の負担にならないよう組んでくれたので、サプライズの感動は尚更大きかったです。
会場のスクリーンで新郎母からの映像メッセージや、参加者全員での集合写真を撮ったりと、スタッフの方々のスタイリッシュなサポートも素敵でした。
会費の設定で検討したこと
表参道の相場は設定金額より高いと思いますが、披露宴からの参加者が8割を占めていた事と、家庭持ちの方に負担にならないような高額を避けたかった為、立地料金は考慮しないで決めました。
男女1000円差額は女性に既婚が多かった所です。
それでも幹事のやりくりによりドレス+プチギフト+諸々含めてプラスマイナス0で開催することが出来ました。
開催したゲームや景品について
ゲームは新郎新婦に関するクイズで、三択にも関わらず三個目の答えはかならず『?』になっていて、本当の答えではない面白い答えでも新郎新婦の判断で正解に出来るという、ユーモアと時短効果も対応できる工夫のある内容でした。
景品は新郎新婦の面白い画像Tシャツとご当地グルメとスタバ1000円ギフト券が用意されていましたが、Tシャツの需要が高くて意外でした。
皆様へのアドバイス・その他
会場は普段からお料理がおいしく、スタッフの方々の対応が温かいので、打ち合わせ段階から終わりまで気持ちよく終えることが出来ました。
当日荷物が多くてお花を翌日までお預かりしてくれたりと、お店のチョイスが大成功だったなと思っています。
アットホームの二次会
開催したパーティー内容
親族も参加のアットホームな二次会にしました。新郎から新婦へのサプライズ、ゲストが入り口で撮ったチェキをくじ引きし、景品を当てるゲーム等をしました。
広すぎないお店だったので、ゲストと話もしやすくよかったです。
会費の設定で検討したこと
平均金額をインターネットで調べて決めました。
8000円以上だと高いと感じる人が多い様なので、その金額は超えないように設定しました。
日曜日の夕方スタートだったので、披露宴出席者以外はあまり招待しなかったため、ゲストと人数が少なく、自己負担はありました。
開催したゲームや景品について
男女どちらがもらっても嬉しいものを選んだ
3000円以上で、当たっても嬉しくないようなものは入れなかったです。
50名に対して景品は12個用意しました。
約30分程度だったので、ゲストも飽きずに盛り上がってちょうどよかったと思います。
皆様へのアドバイス・その他
直前まで準備が終わらなかったので、早めに景品、リスト作成をした方がいいと思います。
みんなが楽しい二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
参加した人たち同士で話が出来るようなゲームを実施しました。
初めて実施するゲームだったため打ち合わせに時間は要しましたが、楽しかったとの意見もあり、結果的には大成功でした。
他にはケーキ入刀や集合写真撮影を行いました。
会費の設定で検討したこと
飲食代やゲームの景品を合わせた額で設定しました。
比較的高いかなとは思いましたが、たくさんの人に景品が行き渡るようにしたこともあり、会計時には予算ちょうどくらいでした。
キャンセルする人もいたので、今回の金額設定で問題なかったかと思います。
開催したゲームや景品について
ゲームは全員参加型のものに致しました。
ゲームの景品はディズニーチケットや松坂牛等にしました。全体の5分の1くらいに景品を設定しました。
景品以外にもゲームに使う小道具や消耗品などがあり、予定していたよりも費用はかかりました。
皆様へのアドバイス・その他
二次会は初めてで分からないことばかりで大変でした。仲の良い友人にお願いし、早めに準備した方が良いかと思います。
またお店の雰囲気を知ったり、当日出来ることを決めたりするために、お店には何回か行った方が良いかと思います。
皆様のパーティーが成功することを祈念しております!(^^)!