結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
アットホームな2次回
パーティーの様子
開催したパーティー内容
特に余興などの準備はしませんでしたが、ゲスト全員が2次回からの参加だったので挙式・披露宴の写真をスライドで流した事が好評でした。
フラワーシャワーやゲスト全員でのアーチを通っての退場は初対面の人同士が仲良くなるきっかけになっていました。
会費の設定で検討したこと
ゲストのお財布事情を考えて設定しました。
男性は現役でガッツリ稼げる人ばかりですが、女性は主婦やパートの方が多いので低めの設定です。
ケーキは自分達がケーキ入刀を見てほしいと思って用意したのでゲストからはいただいていません。
開催したゲームや景品について
普段はなかなか会う機会がなくてお久しぶりの方が多かったのでゆっくりお話ができるようにあえてゲームはなしにしました。
新郎側、新婦側の友人を同じテーブルにした事によって様々な業種、年齢の方とお話ができたと好評でした。
皆様へのアドバイス・その他
友人に幹事をお願いするなら早めに、そして連絡はひんぱんにした方がいいと思います。
やってくれているだろうと思い込んでいるとギリギリまで何もしていなかったりしますから。
それと、幹事は絶対に遅刻しない人がいいです。 先に着いているゲストや会場の方に迷惑がかかるので。
会社懇親会
開催したパーティー内容
団体の懇親会を行いました。
施設の設備が充実していたので、設備を存分に使った内容にしました。
設備はi-Pad無料貸し出し、ダーツ投げ放題、
参加者全員での早押しクイズ大会(専用コントローラの配布並びにスクリーン等で参加者顔写真が映し出される等の演出有り)かあったので、大いに盛り上がりました。
会費の設定で検討したこと
招待制のため会費設定で頭を悩ますことはなかったが、会費金額の設定方法は貸切に必要な最低人数を下回らないように注意をし、参加費用プラス景品費用の総額を参加者人数で等分に割りました。
会場使用料が一般価格帯より低価格だったため、多くの参加者を招待することができた。
開催したゲームや景品について
実施したゲーム内容は、会場がダーツ投げ放題だったため選抜でダーツ大会を行いました。
加えて会場で利用可能なコントローラを用いて参加者全員で早押しクイズ大会を行いました。
景品は10個、約10名に1人に行き渡るようにと考えました。
皆様へのアドバイス・その他
会場選びさえ間違わなければ、良い会が行えると思います。
あとは責任感のある幹事さえいれば、当日の進行等も常識を持った大人であれば問題ないはずです。
アットホームな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で利用しました。見学したときに会場の内装の雰囲気と、立地の良さに惹かれました。
担当のプランナーさんの対応も良くて、ゲームの内容について的確なアドバイスをいただきました。
メールや電話の対応も良かったです。
会費の設定で検討したこと
女性はヘアセット等でお金がかかるので、男女で会費に段差はつけました。
男性は8000円、女性は7000円にしました。金庫は会場で用意してくれますが、お釣りは用意してくれないので、受付をお願いした友人に1000円札を多めに両替して来てもらいました。
開催したゲームや景品について
景品を5つ用意して、ゲームも5つ用意しました。
ゲームの内容は、ものまね、早飲み、ロシアンルーレットなどです。
自分が欲しい景品のためにゲームをしてもらうので、皆さん頑張ってくれて盛り上がりました。お薦めです。
皆様へのアドバイス・その他
分からないことはプランナーさんに相談すると、迅速に分かりやすくアドバイスを頂けました。
お疲れ様三次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の三次会で利用しました。
三次会は大学の知り合い飲みで気兼ねなく楽しくパーティー。二次会までは気を使っていたのでお疲れ会的な感じでフラットにやりました。
結婚式の二次会で流したムービーなどの観賞会もしました。
会費の設定で検討したこと
三次会なので男女一律にしました。
1人3,500円でしたが、1人4000円にして新郎新婦分と、余ったぶんは四次会に回しました。
500円の端数があるとお釣りが大変なので一部3,500円にしようと思いましたが辞めました。
開催したゲームや景品について
三次会のため、ゲームなどのイベントは行っておりません。歓談をメインに行いました。
二次会までは新郎新婦と全く話せなかった方もいたので。半着席なスタイルで新郎新婦にまわってもらいゆっくりお話してもらいました。
皆様へのアドバイス・その他
二次会で利用できる素敵なお店で安く三次会ができて良かった。
値段も変わらないと思うので居酒屋とかとるより断然よい!
二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
落ち着いた雰囲気で、ガチャガチャしない二次会になるように落ち着いたお店選びをおこないました。
二時間半と時間が限られているのでみんなとの交流もできるように、余興で時間がいっぱいにならないように幹事の人と相談しました
会費の設定で検討したこと
男女比で千円かえました。
今まで行ったことのある二次会の料金を参考にしました。
自己負担がなるべく少なくなる様にしました。お互いの衣装のみになるようにしました。
実際は風邪の人も何人かいてこられないこともあるので注意しました。
開催したゲームや景品について
ビンゴ大会をしました。景品についてはプランで付いてくるものがあったので、自分達では何も用意していないです。
人数にあった、景品の量が決められてており内容は選べませ。ビンゴについては幹事の人にすべてお願いしました。
皆様へのアドバイス・その他
自己負担がなるべく少ないように会費の設定をしました。また二次会から来てもらった人もお腹がいっぱいになる様に料理が沢山あるところにしました。
打ち合わせや当日などたくさんお店人がいろいろ協力してくれました