結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

【閉店】ウィークエンドガレージトウキョー(恵比寿・代官山エリア)

2016年02月に開催したパーティーレポート・口コミ

YM様(新郎・新婦)からの投稿です

アットホームな1.5次会

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 10,000円     女性 9,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

お披露目のための1.5次会パーティーを行いました。
バンド演奏、友人からの手紙、最後に人前式を行いました。
人前式では幹事さんの計らいで、キャンドルでの出迎えをしてもらいました。
みんなが常に笑って過ごせるパーティーになりました。

会費の設定で検討したこと

当初はもう少し低めの予定でしたが、周りの方から、1.5次会ならもう少し高めでも、との言葉をいただいてこの設定にしました。
料理は一番多いものに、プラスでいろいろ追加をつけました。
料理と飲み物、プチギフト以外はだいたい持ち出しです。
交通費、お礼等も用意したので、自己負担は多めです。

開催したゲームや景品について

バンド演奏を行ったので、WGTさんは慣れていらっしゃったのでありがたかったです。
二次会で景品つきゲームを行う予定だったのと、時間がかかり、お客様が料理を食べたりゆっくりできる時間が減るのでやりませんでした。

皆様へのアドバイス・その他

司会はプロの方にお願いした方がいいと思います。アクシデントのあった時の対応が素晴らしかったし、お客様の反応が違います。
幹事さんは友人3人の方に頼みました。
分担して、当日のみ動いていただける方にクロークや案内をお願いした方がいいと思います。
装花は近くのお花屋さんにお願いし、高砂とテーブル数カ所に配置しました。
ドレスを手作りにしたり、ウェルカムボードを友人に作ってもらったりしました。
準備は三〜四ヶ月前くらいから始めましたが、最後の一ヶ月で決めることが沢山ありました。

ジェイパスタ(みなとみらい・元町エリア)

2016年01月に開催したパーティーレポート・口コミ

さち様(新郎・新婦)からの投稿です

結婚式二次会

人数
約40名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

結婚式の二次会だったので全員参加方のゲームをしました。
ケータイゴングのゲームで計画していましたが、プロジェクターとPCがうまくいかずに実際にはプロジェクターを使う事ができずに終わってしまいました。

会費の設定で検討したこと

多少の黒字が出る程度で金額を設定しました。
ゲームの景品も参加者に喜んでもらえる物を考えたので本当に少しの黒字で設定をしました。
しかしゲストのキャンセルなどがあったりして赤字になってしまいました。

開催したゲームや景品について

ケータイゴングのゲーム
参加者に出てきてもらい、ゲームで誰が勝つかを予測して当てていくというゲームをしました。
景品はパネルの5点と友達のアパレルショップの商品の7点にしました。
1位ディズニーペアチケット、2位蟹 、3位すき焼肉、4位スタバチケット5位サーティーワンのアイスクーポン、その他がアパレルの商品です。

皆様へのアドバイス・その他

二次会の会場でPCが使えるのか事前の確認が必要でした。

【改装】スモーク(掲載終了エリア)

2016年01月に開催したパーティーレポート・口コミ

あやー様(新郎・新婦)からの投稿です

結婚式二次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,500円     女性 7,500円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

結婚式の二次会に利用させていただきました。結婚式と披露宴は小規模少人数で行ったので、呼べなかった友達にたくさん来てもらおうと企画しました。
新婦がダンスをしているので、余興として友人にダンスをお願いしました。

会費の設定で検討したこと

会費については、男女同額も考えましたが、男性の方が若干飲む量も多いかと思い、多めに設定しました。
またゲームの景品や余興の御礼などの経費、参加者が満足してくれるような量をお店に相談し、計算した上でこの値段に設定しました。

開催したゲームや景品について

新郎新婦に関するゲームをチーム戦で行いました。
一人で参加してくれた友人もいたので、みんなが楽しめるように受付時にランダムにチーム分けをし、参加者同士が交流できるような工夫しました。
景品はチームの人数分用意し、優勝チームの中でくじをひいてもらう形式にしました。

皆様へのアドバイス・その他

新郎新婦の友人に幹事をお願いしましたが、最終決定などは新郎新婦がしなくてはいけないので、結婚式の準備と重なって大変でした。
幹事も一緒の会場下見などは早めに進めたほうが良いです。

【閉店】ベランダ(掲載終了エリア)

2016年01月に開催したパーティーレポート・口コミ

もりもり様(新郎・新婦)からの投稿です

大盛り上がりの2次会!

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

結婚式の2次会でした。ゲストに楽しんでもらえるように、ゲームやムービーに力を入れました。
大きなスクリーンがあったので、ムービーや景品のスライドなど、大いに活用しました。また、ゲームでくじ引きをしました。
景品だけでなく罰ゲームも含めました。罰ゲームに当たってしまった人にも1位になれば景品を渡すことで、常に盛り上がってもらえるように意識しました。

会費の設定で検討したこと

一般的に男女差は設定としてあるようなので、特に理由はないですが1000円ほどの差をつけました。
特に黒字を出そうとは思っていませんでしたが、赤字にはならないようにと思い、この値段に決めました。また、場所が場所なので、ゲストの皆さんも納得してくれているようでした。

開催したゲームや景品について

ゲームはくじ引きです。
箱を2つ用意し、片方にはゲスト全員の名前を書いた紙を入れ、もう一方には景品+罰ゲームを書いた紙をいれました。
景品の紙を引いてから、ゲストを引きました。景品に合わせてスライドも変えて、後ろにいる人にも声が聞こえていなくても分かるようにしました。ゲスト70人弱に対して(幹事などは抜く)11個+5個(罰ゲーム勝者用)を準備しました。
順位をつけるというよりはすべて同じくらい良い商品と1つ自分たちなりの目玉商品を準備しました。
すごく盛り上がりましたー!!
景品のトータルで13万ほど使いました。
ただ、ゲストが10名ほど予定より減ってしまったので、ちょっと使いすぎたかも・・とは思いました。
やはり半端なものを上げるより、貰って嬉しい豪華なものを景品にしてあげてください!あと運びやすい

皆様へのアドバイス・その他

幹事の力orお店の協力大切です!
どちらもそろえば怖いもの無しですが・・

立地も箱も設備も文句なしです。
お料理と飲み物出しも良かったと思います。
ビッグスプーンの用意があると事前に言われて、当日渡されたのがおたまだったのはびっくりです。可愛くない・・
本当に幹事のおかげで成功しました!!
何に重きを置くかは人それぞれだとは思いますが、大切なゲストをお招きする場ですので、協力的なお店がいいですよね。

【閉店】エムフェスタ(掲載終了エリア)

2016年02月に開催したパーティーレポート・口コミ

NDP様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

盛り上がった歓迎会

人数
約120名
パーティー内容
貸切・イベント
会費
男性 4,000円     女性 4,000円未満

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

会社の1年目社員と内定者の懇親会(個人主催)
内定者がたくさんの先輩社員と話せるよう、場所を移動しやすい立食パーティー形式にした。
縦の交流だけでなく、内定者同士の横の交流も図り、時間を分けてテーブル毎にグループ分けをした。

会費の設定で検討したこと

パーティー会場のプランナーの方に、できるだけボリューミーで安いプランにしていただいた。
会費金額は1年目社員と内定者で差を付けた。内定者が1年目社員の2倍程度であったため、人数比を考慮して1年目は4000円、内定者は2500円とした。

開催したゲームや景品について

特にゲームは行わなかった。
理由として、内定者が1年目社員の話を聞く場を設けて交流を楽しむという目的が第一にあったため、色々な組み合わせでたくさんの人と話をするということに重きを置いた。
したがって、限られた時間の中であったためゲームは行わなかった。

皆様へのアドバイス・その他

会費を500円単位にすると小銭の扱いが大変であった。