結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

【閉店】ブルーポイント(六本木・麻布エリア)

2015年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

コウ様(新郎・新婦)からの投稿です

思い出深い2次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

パーティーでは、みんなが参加出来るものを実施出来ればと思い、ビンゴを実施しました。
10個景品を用意しましたが、景品に番号をつけ、ビンゴに当たった人がクジを引き、そのクジに書いてある番号の景品をもらえるようにしました。

会費の設定で検討したこと

男女だと食べる量、飲む量も違うため価格差をつけるようにしました。
会費設定は、当日、急遽来られなくなった欠席者が数名出た場合でも、足が出ないよう少し余裕のある設定とし、男性8000円、女性7000円としました。

開催したゲームや景品について

ゲームはビンゴを実施しました。景品は10個としました。
男性が喜びそうなもの、女性が喜びそうなもの、体験して楽しめるもの、新郎新婦にちなんだもの、ペアで楽しめるものといったことでバランスを考え、景品を選びました。

皆様へのアドバイス・その他

自分達の場合、幹事をお願いしたメンバーと3回打合せを行いました。
お陰で、当日は、事前に話し合った内容で進行することができたので良かったです。
いろいろやるべきことがあって大変だと思いますが、思い出深いパーティーになるよう、がんばってください。

【閉店】ゴハンみなとみらい(みなとみらい・元町エリア)

2015年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

12様(新郎・新婦)からの投稿です

アットホームな二次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 5,000円     女性 4,500円

開催したパーティー内容

よくある結婚式二次会とは違い、会社の飲み会のような、ゲストが気軽に参加できる二次会を開催しました。
そのため立食ではなく着席スタイルで実施。
新郎新婦が各テーブルを回り、ゆっくり話ができるようにしました。

会費の設定で検討したこと

男女ではなく、披露宴の参加有無で会費を設定しました。(食べる量が違うため)
一人あたりの費用は、飲み放題込みのコース4000円+プチギフト500円(スタバカード)でしたが、その他ケーキ代が20000円かかりました。
そのため、披露宴参加の方を4500円、二次会から参加の方を5000円で会費設定しました。

開催したゲームや景品について

余興は友人に作成いただいたムービーを流して、みんなで見ました。
その他、披露宴で使ったムービーを3つ流し続けました。
ビンゴ等のゲームは、景品が当たらない人がいると不公平だと思ったのでしませんでした。
その代わりに、プチギフトとして全員にスタバカードを配りました。

皆様へのアドバイス・その他

幹事を自分たちでやることで会費を抑えることができました。
その分、打合せは大変でしたが、私たちの思い通りにお店の方も準備してくれたので助かりました。
また、ゲームや出し物をしなかった分、来ていただいたゲストの皆さんとゆっくり話す時間を取れたので良かったです。

メデューサ(恵比寿・代官山エリア)

2015年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

るる様(新郎・新婦)からの投稿です

ゴージャスな二次会

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

パーティーのイベントは、ケーキカットとビンゴのみのシンプルな内容にしました。
会場が広く、大半の参加者が着席でき、混雑感は感じませんでした。
また内装が豪華で、特別感があり、好評でした。
水槽の裏を通っての登場は良かったです。

会費の設定で検討したこと

会費はネットの情報を参考に自分達が呼ばれた時に高いと感じない金額をイメージし、低めに設定しました。
結果として、食事代、飲料代、ゲームの景品代程度になりました。
男女差については、一般的な水準と思われる1000円の差をつけさせて頂きました。

開催したゲームや景品について

参加者が多かったので、話せる時間が多く取れるようビンゴのみにしました。
景品の数は参加者の3分の1程度に設定しました。定番のゲームで30分程度の時間がかかりましたが、会場全体で盛り上がって、実施してよかったです。

皆様へのアドバイス・その他

参加者の出欠確認等準備は大変ですが、披露宴とは違った雰囲気で良い思い出になったので、実施して良かったです。

インダストリアルラウンジ(恵比寿・代官山エリア)

2015年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

のり様(新郎・新婦)からの投稿です

アンティークでおしゃれな二次会

人数
約50名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,500円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

ゲームやファーストバイト、チェキ、新郎へのサプライズの演出などをしました。
アンティークが好きだったの剥製などもあり、凄くオシャレなこちらの会場にした。
店長さんも色々相談に乗ってくださり本当に助かりました!

会費の設定で検討したこと

ゲームの景品、料理、ゲームなどの雑費、ウェディングケーキなどをわかる範囲で必要な金額計算して会費金額を設定しました!
自分が参加した二次会なども金額が男女別が多かったのとで男性の方が値段を500円ほど高くしました!

開催したゲームや景品について

全員参加型のチーム戦のゲームをしました。
ゲーム内容はチーム分けゲーム、マシュマロキャッチ、新郎新婦Q&A、椅子取りゲームなどをしました。

景品は1位ディズニーペアチケット、2位ビームス商品券、3位スタバカードにしました。

皆様へのアドバイス・その他

二次会は結構準備が大変なので早めに幹事さんを決めてお願いした方がいいと思います。
結婚式とは違い二次会は友達が多いいので緊張せず出来たのでよかった。

グレースバリ渋谷~グランデ~(渋谷エリア)

2015年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

はる様(新郎・新婦)からの投稿です

ヲタクな2人の結婚式二次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,500円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

新郎新婦の好きなことを詰め込んだ会にしました。
ウエディングケーキをプリントケーキへグレードアップがプランに入っていたりと素敵なプランでした。
OPムービーは自作。
舞台を使い、ほふく前進講座や氣志團からのお祝いムービーを流すなどの演出も混ぜて行いました。
スタッフさんのサービスもよく、とても素敵な時間になりました。

会費の設定で検討したこと

女性は何かと来るまでにお金がかかるので(ヘアセットや衣装など)差を出しました。
景品は半数ぐらいの人に持ち帰ってもらえるように個数を設定したので、新郎新婦の持ち出し金がかなり多いかと思います。
メインの景品6個はかなりいい額のもの(平均1万円)です。

開催したゲームや景品について

ゲームは男女別でくじを引いてもらい、そのペアを探すようにしましたが…。
あっと言う間にペアが見つかり、即ゲーム終了笑。

イラストを4つずつ2組出来る様に用意したのが原因だと思います。
普通にペアのイラストで大丈夫だった。
メイン景品6個(ディズニーペアチケット、スタバカードとタンブラー、iTunesカード、マッサージ機、松阪牛、シャンパン、)
サブ30個(ホットマグ、修造カレンダー、たわし、コップのフチ子クランチ、盆栽、エリンギ栽培キットなど)

皆様へのアドバイス・その他

幹事さんたちにどの様に動いてもらうかをしっかりとイメージして行った方がいいと思います。
自分が譲れないこと、ここはお任せしてもいいことなど。

事前準備は私が気にしすぎて先回りしすぎたので、かなり動いていました笑。
自分の負担を減らすこともですが、みなさんにこだわりを伝えることもとても大切だと思います。

あとは景品の保管場所は結構困ったので、よく検討した方がいいと思います。