結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
ハロウィン二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
参加者にはハロウィン仮装をしてもらいハロウィンらしい二次会にしました。
ケーキカットやゲーム、写真撮影をしました。仮装してもらう人には着替えルームも用意しました。
パーティーでは会場レイアウトにもこだわり、移動しやすいようなレイアウトにしました
会費の設定で検討したこと
会費は相場を意識しました。
見込み人数と収支を計算したらちょうどいい金額になるように決めましたが、どうしても金額があがる可能性もあるので、黒字になる見込み金額にしました。
男性が高い理由は、女性はヘアセットなどでお金をかけていただいてるからです
開催したゲームや景品について
新郎新婦のマッチングクイズでマルかバツかをチーム戦で当ててもらうゲームで、チームごとに正答率を競います。
景品は全員分に用意したため、単価は高くないのですが、GODIVAやディズニーペアチケット、おかし、クオカードなどです。
景品は8万円です
皆様へのアドバイス・その他
開催してみて、本当によかったと思うことは、披露宴は硬い雰囲気でしたが、二次会でみんな仮装もできて楽しそうにしていた姿を見ることができたからです。
披露宴ではやらなかったケーキカットもできました!
会場費がかからない会場だったので、費用にゆとりができ、幹事の打ち上げにもまわせました。
感動の2次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
友人によるサプライズあり、ゲームあり、感動ありの楽しいパーティーでした。
挙式に来れなかった方へ挙式で流したムービーなども流しました。
家族からのサプライズは感動的で幸せなパーティーになったとおもいます。
会費の設定で検討したこと
最初は男女とも、高めで設定していましたが、新婦友人は若い子もいるので、気軽に来れるよう女性の金額は少し低めにしました。
女性は男性より髪型、メイクやファッションもお金がかかるので、男女差をつけるのは当然だと思います。
開催したゲームや景品について
ビンゴゲーム
景品 ノンフライヤー、温泉旅行ペア、エスプレッソマシン、マイナスイオンドライヤー、米沢牛カルビ、電動歯ブラシ、冷凍チャーハン、タンブラー、現金など
プチギフトはアニマル柄のタオルにしました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事との打ち合わせでなんとなくでも流れが分かっていれば、ゲストとの触れ合いのタイミングがゆっくり作れると思います。
おもてなしお披露目会
開催したパーティー内容
職場関係や友人対象に海外挙式後の1.5次会を行ないました。
新郎新婦自らでおもてなしをしたかったので幹事は立てず、全て自分達で企画しました。準備は大変でしたが演出や進行を自由にアレンジすることができました。
会費の設定で検討したこと
お料理はビュッフェスタイルでしたが、質は落としたくなかったので、あえて少し良いプランを選びました。
そのため食事代のみゲストに負担していただき、その他景品や引菓子、演出に関わる費用は全て新郎新婦の持ち出しを当てました。
開催したゲームや景品について
司会者が新郎新婦に関わるクイズを出し、二人の答えが一致する数をゲストに予め予想してもらいました。
景品はお菓子やワイン、食事券など新郎新婦こだわりの品々を10点ほど。
どの景品も二人の思い出の品々のため、ゲーム進行と同時に景品選びのエピソードも同時に紹介できました。
皆様へのアドバイス・その他
パーティーの趣旨や目的を出来るだけ明確にした方がゲストにも満足していただけると思います。
アットホームな二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で利用させていただきました。なるべくゲストとお話ができる時間を設けることを考えました。
またゲームはビンゴをおこないましたが、景品が少なすぎたり、多いけど少額であまり魅力的でないものは避けるようにしました。
会費の設定で検討したこと
会費については男性が8000円、女性が7000円にしました。
新郎新婦が今までに参加した結婚式の二次会における会費を参考にしました。
また、会場やゲームの景品を選定するうえで、無理のない金額にすることを考え、会費を検討しました。
開催したゲームや景品について
ビンゴおよび受付時にチェキを撮影し、新郎新婦がボックスから一枚ずつランダムに選び、引いた方に賞品をお渡しすることをしました。
景品はテーマパークのチケットやギフトカードなど、使い勝手が良いものを、選ぶように心がけました。
皆様へのアドバイス・その他
会費については、金額に見合った会場や景品を選ぶことで、ゲストの方々に納得が得られると思います。
披露宴別日二次会
開催したパーティー内容
披露宴が夜遅かったため、二次会を別日に開催。
新婦には開催自体をサプライズ。
新郎には開催場所、日時のみをお伝えしました。
ビンゴを行い、そのカードを回収して抽選会を実施。新婦が翌日に誕生日の為、誕生日プレートとプレゼントを用意。
会費の設定で検討したこと
新婦側の仕事を考慮して、参加しやすい場所、時間を決定。
マイクが有り、立食形式が必須として検討。その上で比較的安く、しっかりとしたお店を選定しました。
その為、料理内容の検討はおろそかになりましたが素晴らしいお店でした。
開催したゲームや景品について
ゲームは皆に説明が必要のないビンゴにしました。景品は3つ。
ビンゴしたらマイク前に来てもらいトランプを引いて、そのトランプが割り当てられた景品をお渡しました。
景品はカフェキャット(マシュマロ)、漫画(式の前日、竜の学校は丘の上)、TOHOシネマズペアチケット。
ビンゴ後に回収したカードで抽選会を実施し、ディズニーチケット。
皆様へのアドバイス・その他
プラン費用は税抜価格表示がございますのでご注意ください。
そんなに皆司会に注目してません。