結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

ルコンテ(表参道・原宿エリア)

2015年08月に開催したパーティーレポート・口コミ

ぽん様(新郎・新婦)からの投稿です

アフターパーティー

人数
約50名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

夫婦で来てくれる方もいたので、パートナー割で1カップル11,000円も設定。
結婚式の二次会をしました。
基本的には会食をして、あいまあいまにビンゴ大会をしたり、ケーキカットをしたりしました。
時間がなく、プロフィールビデオを断念しようとしましたが、店長さんの計らいで送賓の時に流しました。

会費の設定で検討したこと

夏まっさかりで外はとても暑かったので、まずは駅からと式場からの立地を一番に重視しました。
それからもちろん金額を重視しました。
また内装も挙式から崩しすぎたくはなかったので、こちらもひとつ参考にしました。

開催したゲームや景品について

ビンゴ大会、景品は、
iPad、ディズニーペアチケット、Amazonギフト10000円分、映画鑑賞券ペア、高級ハム、ベアハグ5000円分、花火、ジェラート、ハーゲンダッツギフト券、コスメ、牛肉風タオル、新郎の写真A4額入など12点。

皆様へのアドバイス・その他

挙式直前はやはりかなり追い込みで忙しくなるので、早い段階からの準備が大切です。

アンカフェ(表参道・原宿エリア)

2015年07月に開催したパーティーレポート・口コミ

このみ様(新郎・新婦)からの投稿です

笑顔弾けた夏の向日葵二次会?

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 8,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

アットホームな二次会で新郎新婦と距離が近い笑顔あふれる二次会にしました。
夏の明るさをコンセプトとし、新婦の好きな現金いっぱいの向日葵をイメージフラワーとしてもこだわりました。
新郎がアメフトをしていたので、ウェディングケーキもアメフトボールにしたり、と詳細までこだわりました。

会費の設定で検討したこと

最高でも会場使用料金が50万円以下になるような会場を探していました。
あとは一律公平に男女8000円。プレゼントなども良いものにしたかったので、この設定で間違いなかったです。これ以下でもこれ以上でもなく、この金額で良かったです。

開催したゲームや景品について

2人一組になり、全員でジャンケンをして負けた組が後ろのペアにつく…の繰り返しのムカデジャンケン大会をしました。
優勝した列にはプレゼントを!ランチクルーズ券、レイコップ、スタバカード、シャネル化粧品、お酒、ブルガリチョコ…などプレゼントにはできるだけ高価なものをこだわりました。

皆様へのアドバイス・その他

アットホームで明るいカフェ、100人前後で表参道付近の二次会会場を探している方はオススメです!
アンカフェの優しくて明るい雰囲気が、二次会をより一層盛り上げてくれます。

エマラウンジ(渋谷エリア)

2015年08月に開催したパーティーレポート・口コミ

たっつん様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

楽しい二次会

人数
約40名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

司会とお客さんとの会話(ヤジ)を大切にして進めたことよって、雰囲気が柔らかくなった。
盛り上がるかどうかは、お客さん次第なので、お客さんの発言などを大切にして、司会進行などに努めていた。
みんなと作り上げるイメージを大切にしました。

会費の設定で検討したこと

最低保証金額と景品費用などが支払える金額設定にしました。
しかし、急遽キャンセルなどで、目標額を下回ってしまいました。
思わぬ天候は予期していませんでした。プランニングが足りなかったから、だとおもいます。

開催したゲームや景品について

ビンゴゲームの工夫は、特にありませんが、みんなが参加できるように、お客さんの声に出来る限りの反応しながら、進行しました。
やはり、ゲームはガヤガヤしていないとおもしろくないです。
プレゼントは14個

皆様へのアドバイス・その他

大変だと思いますが頑張ってください!
幹事選びは、何でも情報できて、実行に移せる人をアサインできるようにしましょう。

【閉店】ウィークエンドガレージトウキョー(恵比寿・代官山エリア)

2015年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

ぐひ様(新郎・新婦)からの投稿です

アットホームな二次会

人数
約200名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

結婚式の二次会でたくさん人が集まれるスペースを探して実施しました。
音響設備、プロジェクターの設備が充実してたので、ラップの余興や動画再生を多く取り入れました。
特にプロジェクターで投影しながら、クイズの出題、回答ムービーの上映、新婦へのサプライズムービーの上映を行いました。

会費の設定で検討したこと

自分自身の参加経験のある二次会の会費相場よりも安価に設定しかったため、まず会費を決めて、お店探しを行いました。
お店の人には、会費を抑える代わりに人数をたくさん集めるという交渉を行い、景品の予算を確保しました。

開催したゲームや景品について

新郎新婦に関するクイズを行いました。事前に参加者一人一人に用紙に回答してもらい、パーティ中に幹事が集計を行い、正解数に応じて箱を分け、新郎新婦が箱から1枚ずつ引いて当選者を決定していきました。

賞品の内容は買い出しの風景を撮影し買った賞品の紹介をしました。
(王様のブランチの買い物の達人コーナーをパロディし、新婦の言ったNGワードの数で全部プレゼントになってしまうという動画の構成です。)

皆様へのアドバイス・その他

幹事との現地でのリハーサルはとても重要です。
また、式から二次会までの間の時間があまりない場合、式場からの移動方法も事前に確認した方がいいと思います。
(タクシーで移動しましたが、運転手が迷って時間に遅れました…)

ルコンテ(表参道・原宿エリア)

2015年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

おかおか様(新郎・新婦)からの投稿です

自由なやつ

人数
約100名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

音楽と映像を中心とした会。
1.音楽は新郎新婦が思い入れのある曲を中心に、場面に応じてメリハリのある選曲を行った
2.映像は二次会用のサプライズムービーや披露宴の模様など、途中から参加したゲストも楽しめるようにした。

会費の設定で検討したこと

過去に新郎新婦が参加した、友人の二次会を参考に男女の傾斜をつけ、金額を設定した。
会場や景品等は上記の金額から捻出した。新郎新婦の費用負担は、二人の衣装代のみ。あまり見えを張らず、みんな気軽に参加できる費用に納めた。

開催したゲームや景品について

まずは予算ありきで景品等も検討するほうがスムーズ。
新郎新婦に関わる参加型のクイズを実施し、東京ディズニーリゾートのペアチケット、松坂牛のギフト、スイーツ、Bluetoothスピーカー、目元マッサージなど、男女誰がもらっても使えそうなものをチョイス。

皆様へのアドバイス・その他

幹事さんには気軽に頼める人を選び、極力二次会の準備で追われないようにするべき。