結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
久々の再会
開催したパーティー内容
友人とは久々の再会で会社の方とは皆でお酒を飲むのが初めてなので、賑やかな会にしたいとおもい、全繋がりの方に声をかけました。
会費の設定で検討したこと
二次会を行った友人に聞き会費を決めました。自己負担額はゲーム景品代のみでした。
嬉しいことに大勢の方がいらしてくださったので、会場の費用は自己負担無しでした。
開催したゲームや景品について
クイズ大会を開催。
全員に景品をお渡ししたいと思い、全員分ご用意しました。
バライティーに富んだ内容を用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
景品購入が大変だった…、かなり早くから始めてしたのですが、種類を考えるのも大変でした。
アットホームな2次会
開催したパーティー内容
全員の顔が見えるよう、半立食のパーティーにしました。ゲームと景品もまじえて、わいわい楽しいパーティーになるようにしました。
会費の設定で検討したこと
男性側は、二次会から参加するゲストも複数いたので女性より1000円高く設定しました。あまり男女で差があるのも参加男性が参加しづらいと思う方もいるのでは、と思ったためです。
開催したゲームや景品について
トランプでくじ引きのようなゲームを開催しました。当日の運営がうまくいくように事前にゲームに必要な情報の動画をとり、当日流しました。自宅でラフに撮った動画だったので普段の新郎新婦の雰囲気も伝わり盛り上がりました。
皆様へのアドバイス・その他
ネットでかなり調べて、電話で問い合わせも複数しましたがやはり会場を事前に見て決めてよかったと思います。ネットの写真との違い、会場の形やバーカウンターの位置など細かいところのイメージが違うことが多かったためです。
結婚式二次会
開催したパーティー内容
結婚式をした後に友人だけを招待してパーティーを行いました。ムービーを流したり余興を行ったりし、景品も用意しました。
会費の設定で検討したこと
飲み放題コースの料金と抽選大会の景品の合計で
決めました。その他の自分たちで着る衣装や備品等は実費で払いました。
開催したゲームや景品について
来ていただいた人に1人一枚紙に名前を書いてもらい、それを抽選ボックスの中に入れ、それをひいて抽選を行いました。
皆様へのアドバイス・その他
ドリンクの提供もスムーズで会場の雰囲気も良く皆さんに満足していただけました。お料理も好評でした。また、クラフトビールも飲み放題に入っているのがよかったです。
80人で開催しましたが50人か60人位がちょうどいい会場かもしれません。
2次会兼同窓会
開催したパーティー内容
結婚式の2次会で利用しました。店内のレイアウトがお洒落で料理も美味しく満足しています。ゲームや映像などこちらの要望にも会場の方が親切に対応して頂きとてもよかったです
会費の設定で検討したこと
会場利用料が賄えること、景品を賄えることを重視しました。結婚式会場から持ち出した衣装代は足が出ましたが、満足しています
開催したゲームや景品について
新郎新婦ゲームや格付けゲームを行いました。
持ち込みなどは会場の方に協力して頂き大いに盛り上がりました。50名ほどの参加でしたが、景品を10人分用意したのもよかったと思います
皆様へのアドバイス・その他
打ち合わせは2回訪問しました。当日の段取りや入場曲等打ち合わせすることをお勧めします。当日スムーズに行うことができます
カジュアル二次会
開催したパーティー内容
色々な友人が来るので、全員が楽しめるよう、立食も座っての飲食もできるようなレイアウト設計にしました。
会費の設定で検討したこと
過去に二次会経験のある友人から話をきき、景品が少ないと盛り上がりにかけるとのことだったので景品の数を多くできるよう飲食代+1500円にしました。
計算も手間がかからないように男女均等の会費にしました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦のクイズ(チーム対抗)
1位→アマゾンギフト3000×7
2位→スタバカード1000×7
3位→お菓子詰め合わせ1000×7
ビンゴ
カタログギフト8人分、総額2万弱
皆様へのアドバイス・その他
40〜50人で開催するにはちょうどいい広さでした。
店内設備としてマイクがないようなので事前のレンタルをおすすめします。