結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

サンクスネイチャーカフェ(恵比寿・代官山エリア)

2015年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

さと様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

送別会

人数
約30名
パーティー内容
法人パーティー
会費
男性 6,000円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

送別会のため泣ける演出をした。
スケッチブックリレーの映像を流し、贈る言葉を合唱した。

会費の設定で検討したこと

会社の送別会のため全員同額にした。

開催したゲームや景品について

チェキ撮影会
贈る言葉合唱
送別の品 花束 等

皆様へのアドバイス・その他

店舗の方が良心的で事前準備等の打合せに快く受けてくれた。
窓にメインとをしてくれた。

【閉店】イルリトローボ(掲載終了エリア)

2015年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

トモエ様(新郎・新婦)からの投稿です

結婚披露宴二次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

結婚披露宴二次会を行いました。
何でも自由にやらせてくれて、ワガママなリクエストにも沢山、応えてくれました。
二次会の前に、新郎新婦の親族だけでのお茶会もスペース貸切りで行いました。
その際も担当の方が付いてくれました。

会費の設定で検討したこと

参加者全員に景品が行き渡るようにしたかったので、コース料金と飲み放題の料金プラス1500円くらいの計算で、この会費設定にしました。
やはり男女差は必要かなと思い、1000円の差をつけました。
もう少し安くても良かったかも?

開催したゲームや景品について

ゲームは新郎、新婦が考えた2人にまつわる内容のクイズでチーム戦にしました。
チームは受付時にランダムに振り分けて全8チームで行いました。
クイズの最後は、女性ゲストが男性ゲストにメイクをしてあげるメイク対決をしました。

皆様へのアドバイス・その他

二次会担当の方がいらして本当に良くして下さいました。
候補としては3番目でしたが、こちらでお願いして本当に良かったと思います。

カイテキカフェ(丸の内・日本橋エリア)

2015年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

Today様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

とてもカイテキでした

人数
約90名
パーティー内容
貸切・イベント
会費
男性 5,000円     女性 5,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

大学の卒業式の二次会のとして利用させていただきました。
9時開始で11時半に解散でした。
内容としては、飲み放題をつけ、基本的に余興をやっていました。
生演奏やクイズなど。最後に写真撮影を行いました。

会費の設定で検討したこと

会費金額は最適保証金である32万円を基に男女均等に割り振りました。
結果的には男性も女性も5000円という設定になりました。
料理に関しては当初50000円プラスにする予定でしたが、当日は少し取りないことが判明しました。

開催したゲームや景品について

ゲームの内容としては、二次会の幹事の側でまず10問ほど考えました。
大学にまつわるクイズ、試験にまつわるクイズ、一般教養など。
なかでも誰が紙飛行機を一番遠くまで飛ばせるかというのが面白かったと感じました。

皆様へのアドバイス・その他

店長をはじめ、お店のスタッフの対応がとてもよく満足でした。
また利用したいです。

バグースプレイス(銀座・汐留エリア)

2015年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

まゆゆ様(新郎・新婦)からの投稿です

おもてなしにこだわりました

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

披露宴に呼べなかった人にも楽しんでもらえるように知り合いに歌を歌って頂いたり、ビンゴをしました。
会場の天井が高めなので歌を歌うのにもってこいだったので、よかったです。
あとは特にこれといった演出はせず、歓談メインにしました。
それでも時間が足りないくらいでした。

会費の設定で検討したこと

男性はよく飲むので食事代+1000円追加、女性は食事代のみの6000円。
男性が多めに参加することを見込んで、そこで食事以外にかかる会場費などを賄う計算で金額を決定しました。
景品にかかるお金は自分たちで持つつもりだったので、あくまで値段設定は安くしました。

開催したゲームや景品について

会場に備え付けられているビンゴをしました。
当たった方にくじを引いてもらい景品を渡すスタイルで。
目玉はディズニーペアチケット、
お米券、
金券、
和牛、
空気清浄器、
ダンボー型充電器、
電子レンジ圧力鍋など結構いいものを7万円分くらい購入。

皆様へのアドバイス・その他

景品はあんまりにも品素だと場がしらけるので、ある程度力を入れた方がいいと思います。
ここは自腹の覚悟が必要かも。

ルコンテ(表参道・原宿エリア)

2015年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

ヒカリ様(新郎・新婦)からの投稿です

1.5次会

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 10,000円以上     女性 10,000円以上

開催したパーティー内容

アットホームなパーティーにしました。祝辞も無しにして、歌の余興とケーキカット、人前式をしました。
あとは、歓談の時間にして、なるべく出席者と会話ができるようにしました。手作りな感じにしたかったので、ドレスも友人につくってもらいました。

会費の設定で検討したこと

会費は幹事と話し合って、男女統一金額にしました。
二次会ではなく、1.5次会だったので、結婚式のようにご祝儀を頂く形にしようかも迷いました。
でも、会費制の方が、招待もしやすいですし、来る方も気楽だろうということになりました。

開催したゲームや景品について

ゲームはしていません。
時間がなかったのと、歓談の時間を長く取りたかったからです。
また、余興では、友人2人に歌を歌ってもらいました。

最後に配るプチギフトは、友人にお菓子を作って販売している子がいましたので、人数分より多めに作ってもらい配りました。
自分たちをイメージした、可愛いクッキーは、皆さん喜んでくれました。

皆様へのアドバイス・その他

事前の幹事の打ち合わせはとても大事です。
時間は押すことが多いので、余裕を考えたタイムスケジュールをたてた方が良いです。