結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

人人人(丸の内・日本橋エリア)

2015年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

燃えよドラゴンズ様(新郎・新婦)からの投稿です

人人人にて開催

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

二次会代行業者にお手伝いいただき実施しました。
仕事後の参加者もいたため、食事もボリュームを意識して依頼しました。
会場も食事が非常においしく、駅に近く通り沿いで、新しいビルのためキレイで最適で大変満足しました。

会費の設定で検討したこと

世間相場を考えて。即決でした。

開催したゲームや景品について

ビンゴだけは避けたかったため、二次会代行業者の提案で、新郎新婦に関するクイズを実施しました。

景品も二次会代行業者からの提供の商品(ルンバ、自撮り棒等)に加えて、自分たちで商品券やディズニーリゾートペアチケットを買い足して景品としました。

皆様へのアドバイス・その他

二次会代行業者に依頼したため、友人たちにあまり負担をかけずに比較的順調に開催することができました。

カフェパーク(掲載終了エリア)

2015年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

タケちゃん様(新郎・新婦)からの投稿です

私たちの二次会

人数
約100名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 9,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

内容:結婚式のムービー放映・ケーキカット・ゲーム・余興(ムービーとダンス)・集合写真。

大人数なので、新郎新婦が動きながらたくさんの人と話ができるように高砂をソファに。
結婚式と披露宴が和だったので、海外のパーティのような空間を作るため、テーマカラーのラベンダー色とブルーの布でガーランドを作り、飾りました。

会費の設定で検討したこと

会費金額の設定は、最低保証金額がお支払いできるように事前に人数を把握して設定しました。
男女に価格差をつけたのは、過去参加した二次会のほとんどが格差をつけていたからです。
女性にとっては格差があった方がいいかも。

開催したゲームや景品について

チーム戦クイズ
【内容】
①プロポーズの言葉・好きな手料理
②新郎新婦当てクイズ
(新郎新婦は目隠しして会場のイケメン・かわいい子の中から相手を見分ける)

【景品】
電子ブック

クルーズディナーチケット
日本酒
コスメ
金券
キャラクタートイレットペーパー

皆様へのアドバイス・その他

来てくれた全員で集合写真を撮りました。
ブレていたけど、記念になりました。開催して良かったと思います。

シロッコ(丸の内・日本橋エリア)

2015年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

二次会様(新郎・新婦)からの投稿です

二次会

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

幹事にお任せした二次会。
ゲストの方と話す機会を多く作りたいというリクエストを伝えて披露宴よりもアットホームにいい意味でくだけた感じのパーティーを行えた。
二次会だと式披露宴のほうで時間をほとんど使ってしまうために自分たちだけではなかなか厳しい

会費の設定で検討したこと

まず最低保障金額に到達するために人数等の計算をしていった。
大体の人数が出たら男女比に分けて最低保証金額に到達する最低の金額をだしていき、その他にかかる金額などをある程度出していった。
極力負担を少なくするようにした。

開催したゲームや景品について

王道のビンゴをおこなった。
時間が限られているのでルールの分かりやすいものでないと時間が押してしまうと思ったので。
その代わり景品は豪華に、誰もがもらって嬉しかったり、便利であったりと無駄にならない物を用意した。

皆様へのアドバイス・その他

来てくれるゲストの負担を軽くしながらみんなに楽しんでもらえる二次会にするのは難しい。

【閉店】スズカフェ神宮前(掲載終了エリア)

2015年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

こま様(新郎・新婦)からの投稿です

ラフな飲み会スタイルの二次会

人数
約50名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

やる内容、ゲームの景品などは新郎新婦であらかじめ決めさせていただきました。
当日の受付、司会、チェキ撮影などを分担でお願いし、なるべく全員がゲストとして楽しめるようにしました。
新郎新婦がゲストをもてなすという形にしたくて、準備等はおねがいせず、当日もみんなでわいわい飲んで歓談をするラフなスタイルにしました。

会費の設定で検討したこと

だいたいの人数からゲームの景品の金額と数を計算しました。
それに必要な額を少しプラスで会費として負担していただく形に。
男性のほうが食事をとると思ったので女性より多く払ってもらって、足りない景品分は新郎新婦で。

開催したゲームや景品について

歓談メインにしたかったので、シンプルにビンゴにしました。
景品は定番のディズニーチケット、ネットで安く手に入れた話題の家電等、ノンフライヤーやヨナナス、電子書籍、頭皮マッサージ器、ハンドケアグッズ、その他はアイスのチケットやカフェチケットなど、受け取って困らないや少額の金券にしました。

皆様へのアドバイス・その他

気軽に参加できるよう頂く会費を抑えるようにしました。
だいたいの内容やビンゴの景品は新郎新婦であらかじめ決めて、幹事の負担をなるべくへらすようにしました。
それにより全員気軽にラフにお楽しみいただけたのではないかと思います。

ハロルド&コー(表参道・原宿エリア)

2015年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

chika様(新郎・新婦)からの投稿です

結婚式二次会

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

会社の後輩や学生時代の友達など幅広い方々に来ていただいた為、まずは堅苦しくならないよう気軽な気持ちで来てもらえることを意識しました。
自分が結婚式の二次会に呼ばれて、イベントもオーソドックスなものか1番だと感じたので王道ですがビンゴにしました。

会費の設定で検討したこと

申し訳ないのですが、会費で会場費からビンゴの景品まで賄えるようにしようと考え、呼ぶ人数や最低保証料を考慮し、呼ばれた時にこの値段なら普通と思えるよう設定しました。
男女で差をつけたのは、男性のが多いので妥当かな、と。

開催したゲームや景品について

時間がなかったので、ネットでセットになっているものをセレクトしました。
これはかなりお勧めで、メイン(レイコップなど)の景品を選択し、そこから品数や値段を考えながら選ぶものです。
当日も目録で渡せるので当たった人も荷物にならず後日ネットで注文するので荷物にならず喜ばれました。

皆様へのアドバイス・その他

幹事さんに全てお願いするのではなく、当日の進行以外は自分たちで用意をしました。
大変でしたが、工夫すれば可能ですし、気持ち的にもよかったです。