結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
結婚式2次会
開催したパーティー内容
参加者に楽しんでもらえるようにパーティー内容を企画しました。同窓会のような雰囲気で楽しんでもらえるよう、チーム対抗ゲームのチーム割りを同じコミュニティにしました。
会費の設定で検討したこと
友人の会費設定を参考にしました。男性参加者の方が飲食の量が多いかなとも考えたりしましたが、結果的には価格差はなくても良かったのかなと思います。
開催したゲームや景品について
チーム対抗の間違い探しゲームを実施しました。景品代を除く、準備費用は1〜2万円程度でしたが、幹事(友人)と内容企画のため3回ミーティングを実施する等、時間をかけました。
皆様へのアドバイス・その他
会場探しが大変だったので、気に入った会場があれば、早めに見学に行くことをお勧めします。
クラシックだけどアットホームな会場
開催したパーティー内容
結婚式二次会を開催させていただきました。友人だけのカジュアルなパーティーでしたので、かなりにぎやかな感じにはなりましたがオーナーの方もこころよく対応していただけたと思います。
会費の設定で検討したこと
男女均等にしました。会費をもう少し抑えることも検討しましたが、せっかくなら景品を豪華にしたかったので相場として平均くらいの値段にしました。
開催したゲームや景品について
ミニゲームのアイテム、景品等で7万円〜。その他当日に急遽準備したものなども。ミニゲームはいくつかやりました。
皆様へのアドバイス・その他
新郎新婦も司会もあまり飲み過ぎないこと。参加人数の把握を早い段階でしておくために声掛けも前倒しでやる。
同期2次会
開催したパーティー内容
結婚式の2次会で利用しました。会社の同期がサプライズとして、新郎新婦への企画を用意してくれており、逆に賞品をたくさんいただいてしまいました。
会費の設定で検討したこと
いろんな人に気軽にきてもらえるよう、会費は男女一律で6000円に設定しました。結果、彼氏彼女やパートナーも参加してもらう会になりました。
開催したゲームや景品について
クイズ大会にしました。限られた会費の中でも多くの人に景品が行き渡るように、当選者数を全体参加者の65%にくらいになるよう工夫しました。
皆様へのアドバイス・その他
多くの人に参加してもらうために会費は少し抑えめにするのがおすすめです。
アットホームな二次会
開催したパーティー内容
歓談を中心とした、和やかな雰囲気のパーティーにました!クイズ大会は行い、チーム戦で勝ったチームにプレゼントを渡しました。
会費の設定で検討したこと
二次会経費に収まるかたちで設定しました。男性8000円、女性7000円なので一般的なものかと思います。
開催したゲームや景品について
クイズ大会をしました。新郎新婦クイズや、ジャンケン大会なども行いました。景品はディズニーランドのチケットなどです。
皆様へのアドバイス・その他
最初は二次会をするのは大変なのでしない予定だったのですが、結婚式に参列できない方々も来てもらえるとの事で、開催しました。結婚式はあっとゆうまに終わったので二次会もして良かったと思っています
ハンドメイドな1.5次会
開催したパーティー内容
船上でのウェディングパーティー(1.5次会)
幹事は立てず自らコンテンツを考え、友人に協力してもらいながら進行まで一緒にやりました。
会費の設定で検討したこと
船の乗船代+見栄えの良いケータリングを別途手配。
男女に差をつけたのは女性の方が準備にお金がかかるなぁと感じているので。
開催したゲームや景品について
カード合わせ。受付時に1/2に切ったカードを渡してペアを探してもらう。景品は10個程度。旅行券やゲーム機、お菓子の詰め合わせなど様々。
皆様へのアドバイス・その他
自分で全てやってしまったので特にない(会場の人に頼らなかったw)ですが、頼る人がいないとめっちゃ大変なので沢山相談した方が良いです。