結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

【閉店】レガリエッタ(掲載終了エリア)

2019年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

ぴょんこ様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

おしゃれな懇親会

人数
約60名
パーティー内容
貸切・イベント
会費
男性 無料・招待     女性 5,000円

開催したパーティー内容

大人数での懇親会です。
女子が喜びそうな会場をさがしていたのでピッタリでした。
サプライズやイベントは特に行っていません。

会費の設定で検討したこと

5000円以上になってくると高いイメージがあるので、たくさんの人に参加してもらえ、尚且つわかりやくということで5000円ぽっきりにしました。
また会計担当もわかりやすく助かりました。

開催したゲームや景品について

ゲームは行っていません。
2次会等ではないため余興やゲームは必要ではなく、懇親会のため、いろんな方と話しをするのが目的です。

皆様へのアドバイス・その他

会費設定はぽっきり価格にすると会計は楽でした。また当日のキャンセル等もあるのでできるだけ直前まで融通のきいてくれる会場を選ぶほうがいいと思いました。
お店によってキャンセル料の締め切り日が全然ちがいました。

オハシ エビスリビング(恵比寿・代官山エリア)

2019年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

KOBO様(新郎・新婦)からの投稿です

感動と和やかな時間

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 6,000円     女性 6,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

結婚式後、二次会を開催。名前を書いてもらいくじ引きをするゲームで景品を12品ほど用意。プロフィールムービーの上映と式のエンドロール上映と新郎よりサプライズムービーと花束の贈呈をしてもらいました。

会費の設定で検討したこと

男女で差をつけず、景品も会費内で用意する前提で男女共6000円で設定しました。
最終的にお礼品も含めて予算内で収まりました。

開催したゲームや景品について

受付時紙に名前をフルネームで書いてもらい、それを箱の中に入れ、新郎新婦で引く。その後当たった人が次のくじを引くという流れで景品当選者を決め、名前を呼ばれた人は封筒に入った目録を1つづつ引き最後に一斉に開けてもらうようにしました。

皆様へのアドバイス・その他

なるべくゲストの負担を減らして、当たって嬉しい景品を考えました。
後は、来ていただいた方との時間を大切にするため、全員に挨拶にまわり、楽しい時間を過ごすと良いと思います!

アンセンブル バイマイハンブルハウス(丸の内・日本橋エリア)

2019年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

ゆこみ様(新郎・新婦)からの投稿です

結婚式二次会

人数
約100名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

ケーキカット、格付けチェック、テレビゲーム、ボーナスくじ引き、余興ムービー。格付けチェックはグループに分かれて食べ飲み比べをしました。

会費の設定で検討したこと

友達の二次会を参考にしました。女子の負担を減らしました。料飲と景品と幹事へのお礼を足した額が会費合計よりもマイナスにならないように設定しました。

開催したゲームや景品について

格付けチェックはグループに分かれ、勝ったグループのうち1つをリボンプルで選び、そのグループ全員にギフト券をプレゼント。テレビゲームは個人戦形式で、順位に応じて自分達オリジナルチョイスの高級景品をプレゼント。最後にボーナスくじ引きで1人に高級クルーズディナーチケットをプレゼント。

皆様へのアドバイス・その他

とにかくオススメです!色々と備品も使わせてくれましたし、持ち帰りきれなかったものは次の日まで置かせてもらうこともできました!

ラ コレッツィオーネ〜Blanc Noir〜(表参道・原宿エリア)

2019年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

dkw様(新郎・新婦)からの投稿です

126人のゲストが参加!大盛況だった二次会パーティ

人数
約120名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,500円     女性 7,500円

開催したパーティー内容

入退場曲はミュージックステーションのテーマソングでゲストもノリノリでパーティを開始!
細かいコンテンツは設けず歓談、ビンゴ、歓談、エンドロールムービー上映、と言った形で大人数のゲストが全員楽しめる内容にしました

会費の設定で検討したこと

会場側の設定額と二次会代行費を足した額を女性会費、それに1000円上乗せした額を男性会費にしました!!

開催したゲームや景品について

クイズビンゴという、代行会社独自のビンゴでした。数字に課せられた新郎新婦にまつわるクイズを○✕形式でだし、当たったら開けることが出来るというルールでした。
代行会社が用意した景品以外に新郎新婦から3つ景品を用意しました。

皆様へのアドバイス・その他

会場が広く、ワンフロアで見渡しやすいので100人規模のパーティを開催するなら、盛り上がりやすくゲストも楽しめる規模感だと思いました。

ルコンテ(表参道・原宿エリア)

2019年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

pさん様(新郎・新婦)からの投稿です

イベント盛りだくさんの二次会

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,500円     女性 7,500円

開催したパーティー内容

会場も大きなツリーが出ていてクリスマス感満載だったので、クリスマスを意識したBGMにしました!余興は新郎新婦も参加する歌・ダンスのメドレーを取り入れて、ゲストにペンライトを持っていただき、ライブのようにしました!!ペンライトがあるだけで一気に会場もいい雰囲気に包まれました!
キッズもいたのでメドレーの中にはパプリカを入れました。
幹事やゲストに珍しいと言われた、新郎新婦の両方からのサプライズもありアットホームで笑顔溢れる二次会になりました。

会費の設定で検討したこと

表参道の立地、会場の費用を考えて金額は一般的な二次会費用よりは500円程高くなりました。当初は100名を予定していたが、80名しか集まらなかったことで、自己負担が少し発生してしまいました。

開催したゲームや景品について

余興もあったので、ゲームはシンプルにじゃんけん大会にしました。
ゲームは好きな人と面倒くさいと思う人がいるので、簡単でシンプルで誰でもできるものにしました。
景品はパネルにして7位まで順位しました。景品費用は7万円弱です。

皆様へのアドバイス・その他

会場に入れる時間、待機場所はあるかなど念入りに確認した方がいいです。
また、私たちは余興メドレーという項目で、歌ったり踊ったりと割と音響、モニターを使う場面が多かったのでもう少し音響設備を考えれば良かったなと思いました。会場側の設備や音響モニターのチェック、DVDは流せるのかなどは見学した際に細かく確認した方がいいと思います。
キッズゲストがいる場合は、キッズメニューや、キッズのスペースは設けられるかなど、子供にも優しいお店なのかどうかも確認必須です。
ルコンテは子供にもメニュー提供してくれたりと配慮いただけて嬉しかったです。
子供たち5名いましたが、楽しめている様子でした。