結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
アットホームな二次会
開催したパーティー内容
普段の飲み会の延長のイメージ。新郎は各テーブルを回り、会への参加への感謝を伝えた。飲み会との差別化のために抽選会を実施した。
会費の設定で検討したこと
友人の二次会の会費を参考に決めた。当日の欠席者を想定して多少お金は余るように設定した。余った予算は幹事へのお礼の一部として使用。
開催したゲームや景品について
チェキによる抽選会。
プレゼントは15個程度。当たりはBALMUDAのケトルやディズニーのペアチケット、任天堂switchなど。
皆様へのアドバイス・その他
挙式当日の二次会ということもあり、料理は余ってしまった。料理のボリュームは減らして、質を上げて貰った方が良い。
終始丁寧にサポートいただきました
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で利用しました。できる限り新郎新婦で用意し、幹事さんへの負担を少しでも少なくかつ参加者に楽しんでいただける会にしました。
会費の設定で検討したこと
会費に関して検討したことは男性と女性に分けつつ、以前友人や知人の二次会の金額を参考にして検討致しました。
開催したゲームや景品について
友人、知人が多忙な人や遠方から来る人が多かったので余興は限りなく少なくして話す時間に余裕を持つようにしました。
皆様へのアドバイス・その他
終始丁寧にサポートいただける会場を探すことが当日新郎新婦や幹事への負担が少なく済みます。主に二次会でよく使われている会場の方が慣れているのでおススメです。
カジュアルな二次会
開催したパーティー内容
基本的にはカジュアルなテイストで
催し物はエピソードビンゴだけを用意し、なるべく歓談の時間を多めに設けるように設定しました。
会費の設定で検討したこと
男女の価格差はなく、同額にしました。
会場の1人あたりの金額が4000円だったので、そのままの金額で設定しました。
開催したゲームや景品について
新郎・新婦に関するエピソードビンゴゲームをしました。
問題用紙や景品など全てのアイテムを自分達で用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
時間はあっという間に過ぎてしまうので、司会をお願いした人にしっかりとタイムキーパーしてもらって助かりました。
結婚式二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で利用しました。
大人数が入ってもせまく感じないような空間作り。DJブースを置いた。スクリーンを使って動画を流した。
会費の設定で検討したこと
相場。
高すぎず低すぎず、ゲストが負担に感じないくらいの値段で、自己負担も出ないように金額は設定しました。
開催したゲームや景品について
ゲームは1つだけで、景品は3種類。
出席人数が多かったので、たくさんの人と話せる時間を作ることを優先しました。
皆様へのアドバイス・その他
写真で見るだけではなく、実際に会場へ足を運んだ方が雰囲気も分かるしパーティーのイメージをしやすかったです!
謎解き二次会
開催したパーティー内容
余興としてSCRAPさんにお願いし、謎解きを行いました。グループごとに順位付けをし、最後に景品発表をすることで盛り上がりました。
会費の設定で検討したこと
ゲストが全員座れること。謎解きの際にグループごと座れるように配置できること。動線や食事の配膳など融通がきくこと。最低保証金が抑えられること。
開催したゲームや景品について
謎解き。グループごとに分かれて問題を解いてもらいました。SCRAPさんにお願いしたため、事前に会場に謎解き実施の可否を聞きました。景品はニンテンドースイッチを始めとして各種金券がメイン。
皆様へのアドバイス・その他
新郎新婦に関わるクイズなど、一部の人しか楽しめないような余興ではなく、全員が平等に楽しめるものをと考えた二次会になりました。会場の方とも何度かメールでレイアウトやメニューについて打ち合わせをしたおかげで、当日もスムーズに進みました。食事のアレルギーについても、事前にお願いしていたので、メニューを変更いただけました。