結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
ピザと桜が素敵なパーティー
開催したパーティー内容
式・披露宴が親族のみだったので、友人を招いたパーティーを開催しました。
立食で基本は歓談、ゲームはピザの実演とビンゴをしました。
ピザの実演はサルヴァトーレクオモさんならでは。ご提案いただき利用させてもらいました。抽選で4名ゲストから選びピザを作ってもらいました。他会場ではできないイベントのため大変盛り上がりました!
ビンゴは一般的なもの。ビンゴの景品はディズニーランドチケットをはじめ豪華景品8点用意しました。
サルヴァトーレクオモさんの入り口に外階段があり、そちらから入場する演出にしました。桜があったので1週間時期が早ければ満開でより雰囲気が良かったかと思います。当日は桜吹雪が少しあり嬉しかったです。春の開催にはオススメの会場です。
友人からご飯も美味しいと絶賛でした。ピザが特に美味しくオススメです!
会費の設定で検討したこと
・式場から近い
・司会や音響を手配してもらえる
・雰囲気
・会費は同じ金額で7000〜8000円程度。
・当初自己負担ない形で予算立てたのですが、参加人数が足らず10万円程自己負担しました。(景品代、プチギフト代含めた場合)
開催したゲームや景品について
・ピザ作成実演→サルヴァトーレクオモさんだからできるイベントです。ピザ生地作り、トッピング、窯入れまで抽選で選んだゲストにやってもらいました。作ったピザは食べられます!
・ビンゴ→豪華景品8点用意し目録で渡しました。大きな景品は持ち帰りが大変なのでゲストの負担のない形にしました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事なしで新郎新婦で二次会の準備をしました。そのため司会や音響の手配ができ、自己負担が少なく済む、式場から近い等、条件に合う会場選びが大変でした。パーティーレーベルさんでは、それら情報がわかりやすかったので助かりました。
パーティーレーベルさんで予約するとすぐに連絡をくれる会場さんとそうではない会場さんがありました。すぐに連絡をくれた会場さんはその後の対応も大変親切丁寧でした。そうではない会場さんは見学に行きましたが、対応もイマイチでした。その点参考になればと思います。
複数会場検討したい方はパーティーレーベルさんを利用すると連絡や予約がスムーズかと思います。
全員着席の二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会として開催しました。披露券から続けて参加する方も多く、妊婦さんもいたためなるべく広く、たくさんの人が座れる会場を探していました。
会費の設定で検討したこと
男女の差はつけず、その代わり7500円としました。会場への支払いでの自己負担はほぼありませんでした。
開催したゲームや景品について
景品をかけてTVゲームダービーをやりました。景品は10個ほど、一等とラスト賞にゲーム機をそれぞれ用意したので盛り上がってもらえました。
皆様へのアドバイス・その他
景品の手配や会場選びプチギフトの手配などすべてこちらで行いましたが、直前まで披露宴の準備でバタバタしてしまい二次会に準備の時間が割けませんでした。幹事がたくさん動いてくれたので無事に終わりましたが、幹事の方々との打ち合わせは早め早めに進めて置くことが大事だと感じました。
Happily ever after
開催したパーティー内容
余興でバンドセットを持ち込んで、ドラム、ベース、ギターにボーカルで音を鳴らしました!
また、オープニングビデオのプロジェクターもバッチリでした!
会費の設定で検討したこと
音が重ならせるところを探している中で、新婦と初めて会った店がここで、聞いてみたらバンドセット問題ないとのことで決めました。
開催したゲームや景品について
15個でディズニーペアチケットや焼肉など、6万円ほど。ビンゴの時間が勿体無いため、入場時に新郎新婦にメッセージカードを書いてBOXに入れ、それを直接引きました!
皆様へのアドバイス・その他
ターンテーブルが、前日に壊れたようで、急遽、近隣の友人に借りましたが、危なかった。
恵比寿で二次会
開催したパーティー内容
階段からの入場、ファーストバイトを実施しました。その他、スクリーンを使ってのクイズ大会や、サプライズで花束プレゼントをしました。
会費の設定で検討したこと
パーティー会場の値段から、相場を調べ金額を決定しました。景品や幹事へのお礼を含めると予算はオーバーしました。
開催したゲームや景品について
スクリーンを使ってクイズ大会を実施しました。1位から3位のグループ毎(8人)に景品を準備し、渡しました。
皆様へのアドバイス・その他
友人に負担をかけてしまったので、司会等プロに任せてもよかったかもしれません。
結婚式二次会
開催したパーティー内容
基本的に歓談メインで、ゲームは20分〜30分ほどに。歓談の時間を多くとることで、ゲストの話す時間をたくさん設けられて、よかった。
会費の設定で検討したこと
ゲストに負担をかけないよう安い金額で気軽に楽しんでもらった。ただ、やはり景品やプチギフトなどを考慮すると足が出た。
開催したゲームや景品について
新郎新婦にまつわる4択クイズ。5問程度だったが、十分盛り上がった。景品は若干新郎新婦の持ち出しでした
皆様へのアドバイス・その他
会費を安くしすぎたので、500円ずつあげてもいいかも。あと持ち込みムービーが当日流れなかったので、事前確認しておくとよい