結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

セントハウス(丸の内・日本橋エリア)

2019年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

うぃー様(新郎・新婦)からの投稿です

二次会

人数
約40名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

歓談をメインとした結婚式の二次会を開催しました。そのため余興は準備せず、全員参加のビンゴゲームのみとしました。

会費の設定で検討したこと

今まで参加したパーティーの会費を参考に、受付で小銭のお釣りが出ないように設定しました。そのため、自己負担ありきの会費設定としました。

開催したゲームや景品について

ビンゴゲームを実施しました。3分の1は景品が当たるよう準備し、当たらなかった人にも参加賞を準備しました。

皆様へのアドバイス・その他

会費でパーティー費用をまかなうことは出来ないと思うので、ある程度の自己負担は必要と考えます。

ザプレイスオブ東京(六本木・麻布エリア)

2019年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

mi様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

新入社員歓迎会

人数
約80名
パーティー内容
法人パーティー
会費
男性 無料・招待     女性 無料・招待

開催したパーティー内容

「新入社員歓迎会」
その名の通り新入社員歓迎会にて開催されたパーティ。新入社員だけではなく交流の為に3年目の社員も呼んでいる。

会費の設定で検討したこと

一番重要視することはご飯。開催の名目が「新入社員歓迎会」の為、若者が多い。その為、質よりも量メインにしてもらった。

開催したゲームや景品について

どれが当たっても嬉しいようにモノにせず全てビール券、お米などの食べ物、旅行券など目録の景品にした。幹事側も買いに行く手間がなく楽だった。

皆様へのアドバイス・その他

幹事が損している事が多いかと思いますが、このサイトを見つけてからは率先して幹事をやってもいいかなと思った。

プロントイルバール ニッセイ池袋(池袋エリア)

2019年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

シュン様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

歓送迎会

人数
約50名
パーティー内容
貸切・イベント
会費
男性 4,500円     女性 4,500円

パーティーの様子

パーティーの様子

開催したパーティー内容

会社を3月いっぱいで辞めた職員、2月、3月、4月に入った職員の歓送迎会。サプライズムービーや余興、プレゼント、色紙を用意して盛り上がる演出をしました。

会費の設定で検討したこと

プレゼント代や送別される人、歓迎される人の会費を無料にするために、本来の金額よりも多めに設定しました。

開催したゲームや景品について

プレゼント代は1人5000円で設定し、色紙などもできるだけ手作りを多めにして経費を安くするようにした。

皆様へのアドバイス・その他

余興出演と幹事を一緒にやると大変でした。また、余興などを入れるなら3時間は確保したほうがバタバタせず会を楽しむことができると思います。

マーサーブランチ恵比寿 テラスバー(恵比寿・代官山エリア)

2019年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

k様(新郎・新婦)からの投稿です

おしゃれな会場

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

結婚披露宴後、二次会の会場で利用しました。約50〜60名の規模で恵比寿エリアでいくつか会場を見学しました。

会費の設定で検討したこと

3階のテラスハウスを利用しました。会費についてはドリンク、お料理代に男性+3000円、女性+2000円と男女で差をつけました。

開催したゲームや景品について

チームに分かれてクイズゲームを実施しました。チーム分けはゲストが楽しめるように配慮しながら事前に設定しました。

皆様へのアドバイス・その他

会場の音響については事前に確認をしたほうがよいかもです。マイクの音が終始割れており、ゲームの際など司会者の方が困った様子でした。

ノス恵比寿(恵比寿・代官山エリア)

2019年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

ゆき様(新郎・新婦)からの投稿です

ロックな二次会

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 8,000円

開催したパーティー内容

結婚式の二次会
大学時代のバンド仲間とバンドをしたり、ドレスコードを黒にしたらとロックな内容の二次会にしました。

会費の設定で検討したこと

最低保証金額と人数の兼ね合い。またバンドの機材なども考えました。
旦那さんが男女の差をつけたくないとのことだったので、そこはつけませんでした。

開催したゲームや景品について

ゲームなどは特にせず、歓談の時間にまわしました。また、バンド演奏をしました。
バンド演奏では機材などもあちらで有料で用意と設置してもらえるので楽でした

皆様へのアドバイス・その他

PCの持ち込みもできますが、念のため映像などはDVDに焼いておいたほうが良いな、と思いました。