結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
やんちゃな2次会
開催したパーティー内容
イベントとしてビンゴ大会、ファーストバイトビザ、披露宴で歓談時間が少なかったので歓談時間を長くつくりました。
会費の設定で検討したこと
料理代+1500円
景品代や備品の準備などを考慮して料金設定しました。自己負担はなくプラスマイナス0円でした。
開催したゲームや景品について
ビンゴ大会
ディズニーチケット、松坂牛、チーズフォンデュマシーン、ポップコーンマシーン、旅の湯、足つぼマッサージ
皆様へのアドバイス・その他
いろんな人に相談したほうがいいと思います。一緒に一度のイベントなどで他の方のイベントなどを参考にしました
みんなで楽しめる二次会
開催したパーティー内容
新郎新婦がたくさんのゲームに参加するかたちで、ゲストに楽しんでもらえることをコンセプトとした二次会にしました。
会費の設定で検討したこと
店に支払う費用、景品、クイズに使用する備品などの費用がまかなえるような会費設定とした。また、男性と女性の価格差を出した。
開催したゲームや景品について
新郎新婦にまつわるクイズやチャレンジ系クイズを実施しました。
景品は約80000円程度で7品用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
開催時間、参加人数は早めに確定した方が良いです。また、新郎新婦が参加した方が盛り上がります。
二次会
開催したパーティー内容
クイズ余興
新郎新婦にまつわるクイズを出題し、回答者は新郎新婦がくじ引きで選択。
正解者には景品をプレゼント
会費の設定で検討したこと
男女で傾斜をつけること。
あまり高くなりすぎず、かといって費用をある程度回収できる会費設定をかんがえました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦にまつわるクイズ。
ディズニーペアチケット、クルーズペアチケット、松坂ポーク
ギフトカード
日本酒
皆様へのアドバイス・その他
幹事選びは重要。
新郎新婦は結婚式の準備にてんやわんやになっているはずなので、二次会まで気が回らないかもしれないですので、余興代行会社に頼むのもありです。
結婚式二次会
開催したパーティー内容
鏡開きならぬ鯛の塩釜開きを行いました。
珍しかったようで、みんなから大好評でした。
また、時間を30分延長したのでみんなとたくさんお話しできてよかった。
夕方〜夜までの時間だったので、明るい時間〜夕焼け〜夜景まで全て楽しめてよかった。
会費の設定で検討したこと
女性が人数少なかったので、女性が参加しやすいように女性を少し安くしました。
また、景品が少し高かったのでこの値段にしました。
開催したゲームや景品について
受付時にチェキを取ってもらい、ゲームの際にチェキを男女5名ずつひいて男女別にゲームを行った。(男子→万歩計ふりふりゲーム、女子→トイレットペーパー早巻きゲーム)
それとは別におまけで4人分の景品を用意した。
また、罰ゲームにセンブリ茶を用意したので盛り上がりました。
皆様へのアドバイス・その他
受付、司会、チェキ係は決めていたが幹事を決めていなかったため自分たちで会場、景品、進行、配置やレイアウトを決めたので大変だった。
でも、自分たちの好きなように出来て思った通りの二次会ができてよかった!
わいわいな二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会をしました。テラスをめいいっぱい使い、開放感溢れる雰囲気作りをしました。猛暑日に開催&動画をじっくり見れるよう全員座れる配置にしてもらいました
会費の設定で検討したこと
プラス分は考えず、遠くから来てくれる人も多かった為、賞品にお金をかけられるよう、高めに設定しました。会費が高いと来る前は思っても帰る時は楽しい気持ちで帰れるような二次会をテーマに設定しました
開催したゲームや景品について
新郎新婦のクイズ、両親からのサプライズ手紙動画。チーム分けをして、優勝チームへ。景品は15個用意して、優勝チームへと、残りはチェキで抽選
皆様へのアドバイス・その他
会場がとにかく暑かったのが唯一の後悔です。幹事はなるべく少なく責任もってできる人かつ、司会進行をできる人を選出することが重要と思います。