結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
暑気払い
開催したパーティー内容
会社の期が終わったお疲れ様会と勤続10年の表彰やビンゴ大会を行った。こだわったことは若手が最後まで参加できる雰囲気作り
会費の設定で検討したこと
会社から提示された予算内で決めた予算オーバーしたら実費になってしまうため、負担の範囲内で人数が入れる場所を探した。
開催したゲームや景品について
家電やゲーム、商品券など15品目を15個用意。一位の景品額が10万と大きかったので、楽しみにされていた。
皆様へのアドバイス・その他
幹事は早めの準備が大切です。私たちは1年前から検討や下見を始めました。会場選びや当日の催し検討に時間を割きましょう
結婚式の二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で使用しました。
あまりいろいろ催し事をするよりは歓談メインで実施いたしました。
余興はビンゴだけになります。
会費の設定で検討したこと
結婚式から来て頂くゲストも多くいたので、なるべく安くできるように、景品と会費で、自己負担がないギリギリのラインを攻めました。
開催したゲームや景品について
ビンゴゲームを行いました。
景品としては、7万円程度の予算で10個用意致しました。
時間と当たる人数の調整から上記内容に決めました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事をお願いせず、自分たちで用意しましたが、幹事を誰かに頼めばよかったと思いました。
たのしい二次会
開催したパーティー内容
みんなで参加型の披露宴二次会を行いました。ゲームを複数用意したり、写真撮影をたくさんできる場を設けました。
会費の設定で検討したこと
金額設定は食事と参加者へのゲーム景品の総量のバランスで設定しました。男女で特段価格差は設けなかったです。
開催したゲームや景品について
コーラ早飲み、グミの味当て、風船割り、紙飛行機飛ばして等しました。新郎新婦の顔写真入りTシャツをプレゼント。
皆様へのアドバイス・その他
余興をする際には、現地会場との打ち合わせを念入りに行うことや設備関係の確認をし動作確認をすること。
テラス席がある結婚式の二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で利用しました。
ゲストに喫煙者が多かったため、テラス席で喫煙できるこちらを選びました。
会費の設定で検討したこと
ゲスト一律の金額にしたかったことと、赤字にはならないようにしたかったので、ゲームの景品の予算も加味して考えました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦についてのクイズ大会をやりました。1位〜10位まで景品を用意しました。
景品を置く用のテーブルをセッティングできる広さでよかったです。
皆様へのアドバイス・その他
景品の予算をお伝えして、選定や用意する部分は友人の幹事にお任せしました。できれば幹事さんがいるとスムーズだと思います。
盛り上がりの二次会
開催したパーティー内容
みんなが楽しめるように、食事や飲み物が豊富な店を選びました。また、余興ではクイズをやりかなり盛り上がりました。
会費の設定で検討したこと
妻と一緒に決めました。女性が7000円以上になると流石に来なくなってしまうかなと思いましたので6000円にしました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦のクイズをやりました。グループに分けての開催で、勝ったチームにはAmazonギフトカードをあげました。
皆様へのアドバイス・その他
余興の準備が大変でした。結婚式と並行しての準備のため忙しかったです。