結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
中野はここで決まり
パーティーの様子
開催したパーティー内容
会社の忘年会で使用しました。余興では毎年恒例の新入社員による踊りが披露されました。会場はどこからでも見渡せる形なので余興の際にも楽でした。会計カウンターで受付をさせていただいたため、テーブルを無駄に潰すことなく有意義なスペースの使い方ができていました。
会費の設定で検討したこと
マイクの設備や広さ、
見晴らしの良い間取りなどでここに決めました。
開場から開始までにお酒のみ飲むこともできるのも良いポイントです。
金額設定は会社からの補助費があるために女性と男性とで金額に差が出ています。
開催したゲームや景品について
抽選会は費用約10万円で会場時の名簿を書いたときに一緒に抽選券を渡し行いました。
景品は会場で協賛しているWebサイトを利用することで、荷物を持っていく必要がなく大変楽でした。当選者も目録のみで後日輸送なので待ち変える手間が省けて尚良いです。
皆様へのアドバイス・その他
天井も高く開放感があるので
すごくお勧めです。
乾杯のビールが手で持つタイプの瓶ビールなのでおしゃれでした。
オリジナリティのある2次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式二次会を立食式で行いました。プロフィールムービーの上映、ケーキカット、クイズ、グループでのゲームを行いました。サプライズとして新郎新婦ともに手紙を用意していたので、それを読みました。終了後にはプチギフトを渡してお見送りをしましたが、会場さんの方から「何時まででもいて大丈夫」とありがたいお話をいただいたため、時間がある方は残ったケーキや食事を食べたり、歓談したりして過ごしました。
会費の設定で検討したこと
これまでに参加したことのある二次会の中ではなるべく低めに設定できるように心がけました。自己負担もありましたが、来てくれた方が満足できるよう、食事や景品の質はなるべく落とさないように何度も見直しをして決めました。自分たちで用意できることは自分たちで用意し、準備を早めに行えたことがよかったと思います。また、会場さんの方も融通を利かせてくださったり、質を落とさずに安く設定してくださったりしたのも大きかったと思います。
開催したゲームや景品について
イベントを2つ用意しました。一つは個人対抗のクイズ大会で、新郎新婦について知っていることに差があっても大丈夫なように、幹事に頼んでプロフィールムービーから問題を作ってもらいました。1問ごとに正解者の中から景品をもらえる人が選ばれ、新郎新婦が今住んでいる地域の名産や、新郎新婦に関係のある商品を選んで贈りました。2つ目は、グループ対抗ゲームで、いくつか問題を出してその総合得点を競いました。代表者に出てきてもらい、お題を出して、何人がクリアできるか、誰が一番かなどをグループで話し合ってもらいました。ゲーム代表者には参加賞を、優勝グループには豪華景品を贈りました。
皆様へのアドバイス・その他
私たちのときは、幹事さん選びが本当に良かったと感じます。4名の方にお願いし、見事なパーティーを作ってくれました。大変な分、金銭的なところはこちらですべて負担すること、連絡を密に取ってなんでも相談できるようにしておくこと、受付やカメラ係は別の方にお願いすることなどを配慮しました。当日の動きを予想しながら、会場さんとは事前にきちんと打ち合わせをしておくことをお勧めします。
ゲストが満足できる二次会に…!
開催したパーティー内容
結婚式二次会の利用でした。ゲスト約100名のうち、半分は披露宴から参加、もう半分は二次会から参加というかんじでした。立食形式で、ぐるっと椅子も用意し、特に披露宴から連続で来てくれているゲストには休んでもらえるように配慮しました。
会費の設定で検討したこと
人数はざっくりとしか決めていなかったですが、できるだけ会費を抑えて、皆が来やすいことを重視しようという意見で一致したので、平均よりは安いと思います。ただ、景品でケチりたくはなかったので、少し自己負担もありました。
開催したゲームや景品について
余興タイムは前半後半に分かれて、前半で新郎新婦に関するクイズを行いました。4択×10問で、解答用紙を回収して再び歓談タイム。この間に幹事メンバーが採点をして、後半の余興タイムで正解発表&表彰でした。上位5人+特別賞に景品贈呈でしたが、ディズニーorUSJ選べるチケットや選べる国産和牛、ネスカフェバリスタなど、もらって嬉しいものを選ぶように努めました。終盤では、新郎新婦それぞれにサプライズで、お互いへの手紙を披露しました。最後には全員での集合写真を撮りました!
皆様へのアドバイス・その他
自分たちの結婚式の準備でかなり忙しくしていたので、二次会のことにまで気が回らないことも多く、ご担当の方や幹事メンバーには迷惑かけましたが、周りがしっかりしてくれていたので、無事楽しい会を開くことができました。しかも、新郎新婦にプレゼントがあるなんて…嬉しすぎます。
アフタ―パーティ
パーティーの様子
開催したパーティー内容
披露宴終了後のアフターパーティとして会場を利用させていただきました。ゲストが100名弱だったので【1.収容できる】【2.アクセスがよい】【3.マイクが4本以上ある】でこちらにしました。演出は【お肉カット】【プレゼント抽選】【ゴ〇ペラーズ的余興】【全員集合写真】です。
会費の設定で検討したこと
会費金額:音響費用・飲食代・景品費の自己負担がないように設定しました。またプレゼント抽選の景品のクオリティが落ちないように努力・時間で工夫しました。自己負担した部分は、アフターパーティ中のカメラマン費用です。
開催したゲームや景品について
開催したゲーム:受付時にゲストのチェキを撮影させていただき、boxにいれてもらう。抽選boxから景品を差し上げるゲストをきめました。また景品のクオリティが下がらないように、百均でパネルを用意して、後日ネットで当選したゲストへ発送手配をしました。景品はディズニーペアチケット・和牛セット・牡蠣セット・ビール券等15点程。ネット等で「まとめて10点景品」は、あまり好みでないのが入っていたりします。手間は省けますが、景品の質は下がるのは、悲しかったので自分たちで手配・発送しました。
皆様へのアドバイス・その他
結婚披露宴に新郎・新婦は集中しているので二次会の準備をしっかり任せられる幹事さんを選ぶことは重要です。幹事さん・受付さん・チェキ係等でスケジュールを共有して協力いただけるように新郎・新婦がしっかりコミュニケーションをとれれば、ハプニングがあっても良い思い出になると思います。本当に協力してもらった方のお陰です。もう一度できるなら、ゲストの方が座れる会場でゲームなしでゆっくりお話をしながらパーティーをしたいです(笑)
クリスマスパーティー
パーティーの様子
開催したパーティー内容
クリスマスパーティーの二次会で使わせて頂きました!二次会だったので食事は少なめで飲み放題といった内容でした。時間や値段などこちらの都合に合わせて頂き本当に助かりました。またぜひ利用したいです!ありがとうございました!
会費の設定で検討したこと
店員さんと話し合いながら決めました。お店を決めるにあたって店の雰囲気だけでなく店員の雰囲気も重視していましたが、とても良い人ばかりで丁寧な対応をして頂き本当に使って良かったと思います。また使いたいです!
開催したゲームや景品について
一次会でゲームや景品はお渡ししていたので二次会では本当に飲み放題と軽いおつまみって感じでした。ただ、仮にゲームなどをするにしても店員さんが親身になって相談を聞いてくれる雰囲気はあります。本当におすすめです。
皆様へのアドバイス・その他
いろんなわがまま聞いてくれるとてもいいお店です!!雰囲気も良くてめっちゃおすすめです!