結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
一体感のある二次会(*^^*)
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式後の二次会を行いました。進行内容はほとんど幹事の友人にお任せでした。
当日はたくさんのサプライズをしてくれました。職場の人達が用意してくれたDVDを上映したり、新婦の母親からの手紙を読んでくれたり、余興として友人の芸人さんがコントをしてくれたりと。
ビンゴも行い、盛りだくさんの楽しい二次会でした☆
会費の設定で検討したこと
男性側の方が年齢層も高いというところで、男女で価格差をつけました。
ビンゴの景品の費用やその他の経費は幹事の友人に先に支払ってもらい、当日の会費が集まってからお渡ししました。
幹事の3名、司会の2名、の分の会費は頂きませんでした。
開催したゲームや景品について
チェキで写真を撮って、幹事さん達がメッセージを集めてくれました。
ビンゴを行いました。ディズニーチケットから駄菓子まで、約15種類の景品を用意してもらいました。
お見送り時には、ディズニーのお菓子をラッピングしたものをプチギフトとしてみみなさんに配りました。
皆様へのアドバイス・その他
どのような雰囲気の中で行いたいかという希望があれば、新郎新婦さんも会場の下見をすると良いかもしれません。また、食べものや飲みものの種類を重視される場合はそのあたりも確認しておいたら良いと思います。
事前にビンゴの景品や装飾物なども搬入させてもらえるかも確認しておくと良いと思います。
全員が楽しめる結婚式二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
二次会から参加する方が多かったので、披露宴のオマケではなく独立して楽しめる内容になるよう工夫しました。ウェディングドレスで入場、ケーキカットからはじまり、全員が参加できるゲームやサプライズの余興など飽きないプログラムにしました。
会費の設定で検討したこと
もともとこちらの会場の費用が高くなかったこと、バリバリ働いている女性参加者が多かったことから男女の傾斜はつけませんでした。
飲食費プラス1000円で設定し、その中でゲームの景品などを揃えました。自己負担はプチギフトと衣装代です。
開催したゲームや景品について
様々なコミュニティから多くの人が来てくれたので、コミュニティ毎のチーム戦でいくつかゲームをしました。景品はドンペリやレイコップ、アマゾンギフト券などインパクトのあるものにし、チームで分けられるものもいくつか用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
何も考えないで二次会をしてしまうと、ぐだぐたになってしまうのではないでしょうか。
新郎新婦が積極的に幹事と協力して内容を考えたので、色々とうまくいったのかなと思います。
記念に残る二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式後の二次会で、ゲスト参加型で初対面でもコミュニケーションが取れて、来ていただいた方に盛り上がれるゲームを幹事の方に考えてもらい、行なって頂きました。
式で流したエンディングムービーを二次会でも流しましたが、二次会からの参加の人にも式の雰囲気を見ていただけて良かったと思います。
会費の設定で検討したこと
とても悩みましたが、インターネットで表参道での二次会の相場を調べて、決めました。また、女性ゲストは、披露宴から参加してくれる方が結構多かったので、負担を少しでも少なくする為に、男女に差をつけさせてもらいました。
開催したゲームや景品について
①電話番号を事前に書いてもらったメモを主役が引き、その場で引いた番号に電話をかけ、掛かった人に景品が当たる。
②男女で何組かペアを作り、抱き合って風船を早く割ったペアに景品を渡した。景品は計13人に当たるようにした
皆様へのアドバイス・その他
とにかく会場はすぐに押さえて、頼れる幹事さんに早めにお願いした方がいいです。
海外挙式後の1.5次会
開催したパーティー内容
海外挙式後のウエディングパーティーを開きました。
友人中心のパーティーで堅苦しくならずに楽しめるようにと余興とゲームを用意しました。
・オープニングムービー
・余興(ダンスなど)
・ゲーム(抽選のような簡単なもの)
・サプライズムービー
会費の設定で検討したこと
当初は男女で価格差をつけようかと思いましたが、着席での会費制パーティーということで一律10,000円にしました。
当初120人くらいの予定でしたが人数が増えたため自己負担はなくなりました。景品をもう1つくらい増やしても良かったかもしれません。
開催したゲームや景品について
受付時に紙に携帯電話の番号と名前を書いてもらい、好きな景品の抽選BOXへ入れてもらい、抽選を行いました。
ただ名前を呼ぶだけではなく電話をかけて当選を知らせるので、携帯が鳴った瞬間はとても盛り上がり、ただの抽選にしなくて良かったかなと思います。
皆様へのアドバイス・その他
ここの会場は天井も高く、広かったため人数は多かったですが開放感がありました。
150人で、余興スペースを取ったため少し狭くなってしまいましたが、着席で対応できたのでとても良かったです。
楽しい2次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
披露宴からDIYアイテムをたくさん持参して、入り口から楽しい雰囲気にしました。受付では光るブレスレットを配り、ライブ感を出しました。会場さんのほうでもうちわや、手作りアイテムなどを作ってくださり、とても感動しました!
会費の設定で検討したこと
披露宴から来るゲストがほとんどだったので、会費を高く設定したくなくて、この金額にしました。男女差に関しては、女性のほうが圧倒的に多かった為、バランスを見て少しだけつけました。結果、自己負担は出てしまいましたが、その分、みんな楽しんでくれたことと思います。
開催したゲームや景品について
ゲームはお店の方いちおしの、チーム対抗クイズ大会を開催しました。せっかくダーツバーなのでダーツをつかった演出を…と考え、優勝チームにはダーツで景品を決めてもらいました。また、乾杯前のシャンパンタワーもとても盛り上がりました!
皆様へのアドバイス・その他
会場がしっかりサポートしてくれるのでBeeさんでやるのであれば幹事さんは必要ないと思います!あと、プロのカメラマンさんを外注してきてもらったのですが、これは本当におすすめ。
みんな、盛り上がってるときってあまり写真を撮らないので、カメラマンさんがみんなの楽しそうな表情をおさえてくれて本当によかったです。