結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
結婚式二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
参加者が受付後、チェキを撮影し、そのチェキは後ほどのくじ引きに使用。チェキには一言、お祝いの言葉をいただきました。
入場後、ケーキ入刀があり、乾杯の挨拶。
しばし歓談後、余興があり、チェキを使用したくじ引き&クイズで、くじ引きとクイズは景品制で当たった方より一言いただくという形式。
会費の設定で検討したこと
ざっくり人数の概算を立ててから、予算を立てました。
人数概算については、当初の予定より8割計算し、料理とドリンクもそこで確定させました。
景品は概算で考慮後、予定よりも参加者が増えたため、景品を追加し、当選率を上げて満足度が高まるように設定しました。
また近い時期の友人の二次会の会費も参考にしました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦の趣味に関わるクイズ、4択にし、チェキで4人回答者を決め、それぞれ回答する方式。
正解者が被った場合は、じゃんけんにて当選を決めました。景品はレイコップ、ディズニーランドチケット、DVD等を選びました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事選びは早めに決めた方が良いと思います。幹事がコミュニケーションを取りやすくなるように調整し、後は任せる方が新郎新婦にとっては負担が少ないと思います。
また余興⇄幹事ともコミュニケーションを取るよう計らった方が良いと思います。新郎新婦が式や披露宴に集中できる環境を作ることをお勧めします。
アットホームな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
二次会は、歓談の時間をなるべく長くしたかったので、ゲームと、ケーキカット以外は、ほとんどフリーの時間にしました。
また、最後にサプライズで手紙を読みました。恥ずかしかったけれどいい思い出になりました。
会費の設定で検討したこと
そんなに高くしたくなかったので、自己負担覚悟でできるだけ安めに設定しました。
男性と女性の金額差をそこまで出したくなかったので、500円差にしました。
都内であげるとやはりなかなか金額が高くなるなぁというイメージです。
開催したゲームや景品について
ビンゴゲームを実施しました。二次会の幹事に基本、全てお任せしました。
景品は10万円くらい用意をし、13個くらい用意したので、わりと当たる人が多くできたかなぁという基本全てイメージです。会場の音響があまりよくなく聞こえにくかったです。
皆様へのアドバイス・その他
広い会場のほうがいいと思いました。また、高砂は事前に場所や位置を確認すべきでした。
ほとんど会場と打ち合わせができなかったので、当日あまりにも高砂がせまくて友達とそこで写真撮るのが大変でした。
また、ドレスも綺麗に映らず残念でした。
飲みまくりの二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
アットホームな仲間内の二次会。途中から二次会というより飲み会的な雰囲気に。
披露宴からの参加者が半数ほどだったため、開始とともにすでに酔っていた参加者もいたが、場が乱れすぎるということにはならなかった。
会費の設定で検討したこと
半分くらいが披露宴からの参加であり、ご祝儀をいただいているため、なるべく安く設定して参加者の負担を減らす。
男女で回避の差がありすぎると不公平感があり男性側が白ける、また男女同じで設定すると女性側が不満となるため1000円くらいにした。
開催したゲームや景品について
チェキくじ。受付の際にチェキで写真とり名前とメッセージ書いてもらう。
抽選箱に入れ司会が取り出し前に出てきてもらい男性なら新婦、女性なら新郎とじゃんけんして勝ったら景品プレゼント、負けたらイッキしてもらう。
皆様へのアドバイス・その他
二次会は幹事立てて丸投げした方が絶対に良い。本人がやるとパンクする。
音楽を楽しむ会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
新郎が事前に練習をしたDJを披露したり、
友人たち(当日参加できなかった地方にいるかたがたら)から、映像余興でお祝いしてもらいました。
雑貨屋で買った飾りを飾って貰ったり
フォトプロップスを用意してチェキ撮影を楽しんで貰いました
会費の設定で検討したこと
会場側に最低補償金があったので、それにあわせて、人数とのかねあいで参加費を決めました。
男性の方が稼いでいるのと、のみくいすると思ったので差を付けました。
女性は飲み食いより話しに夢中だったので、この設定でよかったと思います。
開催したゲームや景品について
新郎新婦に関するインタビューを映像と、参加してくれている人たちから行いました。
ある程度事前にお願いする人を決めて声はかけつつ、抽選のような形にして参加感だしました
お酒好きも多いので、ちょい高めのつまみ缶詰めセットをお礼にしました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事が映像確認したり、スタッフの方と打ち合わせを何度かしてくれて、とても大変そうでした。
綿密にやってもらったぶん、音楽のタイミングなど当日は絶妙でした。
夫妻に幹事を頼んだのでお礼をどの程度しようかまよいました。
アットホームな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
歓談メインのアットホームな二次会がしたかったので、大きなゲームやイベント等はせずに.。
ゲストとワイワイお喋りがしたかったので、新郎と新婦が自らゲストがいるテーブルを周り、ゲストと、会話を楽しむ二次会にした。
会費の設定で検討したこと
景品を10個程度にして、会費を抑えた。また、新婦側の参加数が少なかったので、新婦側は飲食代のみを請求する会費設定にした。また、景品をあまり甲乙つけずに、全て4000円くらいの景品を揃えて、みんなが喜べる確率が高いようにした。
開催したゲームや景品について
あまり派手なゲームやイベントはしたくなかったので、ゲストが新郎新婦宛に書いたメッセージカードを集めてくじ引きをした。
景品は12個ほど用意し、全て同じくらいの金額で、ブランドコスメやブレンダー、家電にした。
皆様へのアドバイス・その他
幹事は女性も絶対いれた方がいいなと思いました。
女性ならではの観点で気の利くとこが多いです。













