結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
着席ビュッフェで交流
パーティーの様子
開催したパーティー内容
会社のフロアが同じメンバーでの交流を図るべく、納涼祭のような懇親会を開催しました。
日頃同じオフィスにいてもゆっくり話す機会のない人たちとも、美味しい食事と共に交流ができとても盛り上がった会になりました。
会費の設定で検討したこと
会社での催しであったこともあり、少し上司からの補助がありましたが、男性と女性での集金金額は同額にしました。
飲み放題含めて、6000円以内に収めるようにと会社から言われていましたので、ちょうど良い金額のコースがありよかったです。
開催したゲームや景品について
ゲームなどは実施しませんでした。しかし、フロアの人たちの自己紹介などをする際に、会場のマイクを使わせてもらえたため、とても助かりました。
また二次会として、別フロアにある卓球や、バーなどへ行った人もいたようで、建物一つで色々と楽しめる場所でした。
皆様へのアドバイス・その他
川沿いにあり、スカイツリーもとても綺麗に見え、参加した人たちは景色も楽しんでいるようでした。
また荷物置き場などもスペース多めに設置して頂いていたため、受付などもスムーズに行うことができました。料理もオシャレなピンチョスなどがあり、よかったです。
アフターウェディングパーティ
開催したパーティー内容
高砂テーブルはなし。オリジナル麻リボンを結んだチェアを持ち運び、ゲストのテーブルを回りながらチェキで写真を撮っていくかなりアクティブなスタイル。
コメントを書いてもらったチェキ写真を我が家から持参したツリーに付けてイベント感を演出しウィッシュツリーの完成!
お店オリジナルのビッグバーガー入刀はもちろん盛り上がりました!
会費の設定で検討したこと
海外挙式後のお披露目パーティということもあり気軽な会にしたかったことや、お金のかかるイベントもなくしたので、まず会費10000円以下で考えました。
ご夫婦やファミリーでのご参加が多かったのでなるべく負担のかからないような金額設定にしたかったこともあります。
結果、末広がり縁起のいいイメージの8始まりの大人8000円、3歳以上の子供800円、3歳以下0円に決定。
自己負担はヘアメイクやドレスメンテナンスなど自分達にかかった費用です。
開催したゲームや景品について
今回の目的は「ゲストとなるべく多くお話しをする、写真を撮る」だったこと、私達もゲストの方々も年齢が若くないこと、ゲストへのサービスのムラ(景品による損得)をなくしたかったことなどトータル的に考えてゲーム景品はなしでした。
ギフトは大人でも子供でも楽しめるグラノーラを用意。
帰り際にハワイ土産チョコと一緒に手渡しました。ギフト袋に付けたオリジナルタグなど含めてゲスト一人あたり750円くらいになったと思います。
皆様へのアドバイス・その他
料理の内容やスライドショーのタイミング、など事前打合わせはしっかりと!
司会なしはとーっても大変!だけどお決まりな進行ではなく二人のオリジナル感を出せてとっても楽しいです。
ウェディングパーティ
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚披露宴の二次会パーティ。
こだわったところは、料理の美味しさ、会場の広さとオシャレさ、音響設備、アクセスの良さです。
余興は友人によるバンド演奏。サプライズで新郎が飛び入り参加するというものでした。
その他はケーキ入刀やサンクスバイトなど。
会費の設定で検討したこと
相場感で決めました。披露宴から来て頂けるゲストの方も多かったので、そこまで高くはできませんでした。
また、幹事代行業者さんに受付やゲーム進行、司会なども頼んでいたので、自己負担額はそれなりに大きくなりました。
開催したゲームや景品について
ゲームは、絵心ゲーム、ストラックアウト、トランプニアピンの3つでした。あらかじめ用意した名札を抽選ボックスに入れてもらい、当たった人が景品獲得に挑戦できるようにしました。ゲームに参加したくない人のために、不参加用の景品も用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
会場選びや幹事さんへのお願いは、早く始めれば始めるほどいいです!幹事代行業者さんに頼むときも、複数話を聞いた方がいいです。
直前は式の準備で大変になって手が回らないので、早くやったもん勝ちです。
海が見える会場での二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
大学と職場の同期が幹事を引き受けてくれました。友人や仲の良い先輩・後輩・同期を呼んで、みんなが楽しめる二次会にしました。
みんなの写真を残したかったので、プロのカメラマンを派遣して列席者の写真を多めに撮ってもらいました。
会費の設定で検討したこと
ゲストに大きな負担はかけたくなかったので、今までの友達の結婚式二次会の相場の金額にしました。女性は準備にお金がかかるので千円の差にしました。
幹事、音響、受付、チェキ係に関しては会費免除としました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦出演のビデオを取り入れながらの対戦ゲームとクイズ。
景品は、
レイコップ、ディズニーペアチケット、Amazonギフト5000円分、クオカード5000円分、ドルツ、プラズマクラスター、頭皮エステ、スタバカード8人分など16個。
皆様へのアドバイス・その他
100人前後でみなとみらい付近の二次会会場を探している方はオススメです!
感動時々おふざけパーティー
パーティーの様子
開催したパーティー内容
企画は全て幹事任せでした。新郎新婦の手作りプロフィールムービー(披露宴とは別のものを作りました)ケーキ入刀、クイズ、サプライズムービー、新郎からのサプライズお手紙でした。会場の上の小窓を利用して、小ネタをやったり記念撮影を上からすることができました。新婦の要望で、入口でチェキ撮影してメッセージを記入してもらつまて、無印の透明なボードに貼り付けて記念にもらいました。
会費の設定で検討したこと
会場の最低金額が高かったので会費も高めに設定しました。幹事と相談して、会場のロケーション、雰囲気がとてもいいので高めでも問題ないと思うとのことで少し高めに設定しました。自己負担は1万円でした。幹事の会費は無料にして自己負担1万円だったので、もう少し安くてもよかったのかなと思います。
開催したゲームや景品について
ゲーム内容は、クイズミリオネア風の4択。コーラ早飲み対決、Tシャツ早破り対決など挑戦者募集をして誰が勝ちそうか当てるみたいな形のゲームでした。景品はホテル宿泊券、アロマディフューザー、松坂牛、ディズニーペア券、ブービー賞でうまい棒セットでした。
皆様へのアドバイス・その他
幹事は当日パーティに参加出来ないので会費は取らないほうがいいと思います。
幹事の人は全員の休みが合うお互いの会社の同期にしたことで、集まりやすかったです。二次会は会場選びと人数招集以外すべて幹事にお任せしました。信頼できる友達だったこともあり、私たちは式の準備に集中できて本当に良かったです。
あとは、二次会の案内を新郎新婦から出したために開始時間を30分遅く案内してしまい、会場に誰もこないという!笑
ミスがありました。笑
会場の案内は幹事さんと確認しましょう!笑