結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
近距離な二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会を行いました。
式場からも近く、ゲストとの距離も近いこの会場を選びました。余興やゲームや景品抽選会、最後に全体写真と帰りにはお見送りでお土産(式場でない他のお店で購入したもの)をお渡ししました。
会費の設定で検討したこと
最低保証金額が高かったです。全体の人数と一番安いプランでは金額を超えることができなかったため、ケーキ付きのコースに変更しました。
その残りの代金は全て景品代に充て自己負担がないような金額設定にしました。
開催したゲームや景品について
携帯サイトを使った早押しゲームを行いました。内容は事前に幹事が用意をしてくださっていたもので回答は携帯を使って早押ししていく内容です。景品については数を減らし一つが豪華になるような金額設定で行いました。
皆様へのアドバイス・その他
打ち合わせの際に夕食を取りましたがとっても美味しかったです。
異業種交流会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
会社主催の異業種交流パーティーでした。
余興にみんなで乗れるようなメジャーな曲を歌ってくれるプロの方を呼んで、盛り上げました。
場所がオシャレだったので、特にこだわることはなく、そのままの雰囲気を生かしました。
会費の設定で検討したこと
受付の混雑を考え、会費は5000円で統一しました。
貸し切り40万円を、最低来ると予想される人数で割った金額が5000円です。社内の人数も含めています。
ので、自己負担額は5000×30=150000くらいです。
開催したゲームや景品について
8月、9月の誕生日の方を募り、テキーラのショットを飲んでもらうという企画をしました。飲み放題に含まれているので、費用は掛かっておりません。
また、呼んだプロの歌手のギャラがかかっていますが、こちらでは書けません。
皆様へのアドバイス・その他
貸し切りで最低いくらという設定をしてくださるので、人数設定はしやすいかと思います。
ゆったりと過ごせました
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で利用しました。
東京駅直結だったので遠方の参加メンバーも参加くれて良かったです。
ゲームはもちろんフリー時間も確保しました。
会場が広いので新郎新婦が動き回りやすくテーブルを回って話が出来て良かったです。
会費の設定で検討したこと
男女の差をつけるかどうか悩みましたが、女性の参加者が少ないこともあったのとこれまでわたしたちが参加したもこでも金額差があったので、差をつけました。
値段差はこれまで参加したものを参考に、友人にも相談しながら決めました。
開催したゲームや景品について
定番のビンゴゲームを行いました。
景品は遠方の人が多かったので荷物にならないよう目録セットを活用しました。
会場が広いので景品パネルも好評でした。
その他には家電やディズニー、ユニバのチケット、スタバ券などの定番を用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
会場が広いので80名でも着席での開催だったのでゆったり過ごせて好評でした!
9/5銀座で結婚式2次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の2次会を開催しました。お互いがミスタードーナッツでバイトをしていたこともあり、当日はウェディングケーキではなくドーナッツを約200個使用し、ドーナッツタワーでケーキ入刀やファーストバイトをしました。
会費の設定で検討したこと
一番は結婚式場からの近さ。また、2次会だったので厳粛にはやらずにカジュアルなパーティーにしたいという想いがあり、カフェで行うこととしました。
同じ系列のスズカフェ渋谷店には何回か行ったことがあったので、雰囲気も掴めていて決めました。
開催したゲームや景品について
ゲームは単純なくじにしました。新郎・新婦がくじをひいて、受付の際に取った番号と一緒の人が景品を獲得できるといったものです。景品の総額は10万円で、内容は2人が今までほしかったもの20個を購入して、景品にしました。
皆様へのアドバイス・その他
お店の方にはとても親切に対応していただき素晴らしい会となりました。
おしゃれな会社宴会
開催したパーティー内容
会社の同職種の社員によるサマーパーティーで、新人職員の紹介と先輩職員によるバイオリンのサプライズ演奏、ビンゴゲームを実施しました。
毎年開催しているので、なるべく違った会場を探すのにパーティーレーベルを利用させてもらっています。
会費の設定で検討したこと
飲食にかかる費用とビンゴゲームの景品代の総額から、男女や年齢で特に差を設けず、均一料金で設定しました。
そのため、特に飲食にかかる費用を抑えることのできるお店を探し、若い職員でも参加しやすいように設定しました。
開催したゲームや景品について
ビンゴゲームを行い、景品は参加者の半数に当たるよう25個用意。
上位5名と最後の1名にはそれぞれ約1万円相当の景品を用意し、上位5名については好きな商品を選んでもらうようにしました。景品代としては総額約10万円かかりました。
皆様へのアドバイス・その他
パーティレーベルは複数回利用していますが、これまで利用したお店は素敵な会場が多く、今回も雰囲気がよく、出席者から好評でした。