結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
ゆったりのんびり
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式二次会
新郎新婦で動き回り、できるだけ来て頂いた方とお話しました。
70名超でしだか、ドレスで動き回るのもさほど苦労なく、ゆったりとできました。
参加者との距離が近いパーティーができたと思います!!!
会費の設定で検討したこと
景品や備品は新郎新婦で負担することにし、その上で会費設定をしました。
八割分は料理付き、他は当日参加扱いの料理なしにしましたが、料理残っており、充分だったと思います。
男女では1000円の差をつけさせてもらいました
開催したゲームや景品について
景品は新郎新婦で用意しました。
かさばらないもの、と考え、チケット類を多くし、肉やカニなどは後日郵送にしました。
男女問わず喜ばれるもの、と考え、70名で8点の景品を用意しました。
会費をできるだけ下げたかったので、景品は4万円程度の支出です
皆様へのアドバイス・その他
会場の雰囲気が良いと褒めてもらいました☆
少しボリュームのある二次会ドレスでしたが、動くのにあまり支障ありませんでした
楽しい二次会でした
開催したパーティー内容
進行は司会者1人で、新郎新婦の挨拶のあと、歓談。
しばらくしてから、ケーキカットとファーストバイトを行いました。
そのあと、くじ引き大会も行いました。
和気あいあいとしたリラックスした雰囲気で、終始楽しかったです。
会費の設定で検討したこと
受付がやりやすいように男女共通の会費金額にしました。
ゲスト負担は、お料理代のみです。
くじ引き大会の景品を用意しましたが、新郎新婦の負担で行いました。
なるべく来ていただいた方の負担にならないようにしたかったので。
御礼も込めて招待させていただいたので、そういった形にしました。
開催したゲームや景品について
くじ引き大会を行いました。
景品は、遠方の方が多かったので各種商品券にしました。
景品は、新郎新婦で用意しました。
確かに持ち運びはしやすいですが、ちょっと地味でした。
もっとネタ狙いの面白い景品を入れてみてもよかったかもしれないです。
皆様へのアドバイス・その他
二次会の前の披露宴が押してしまい、開始時間に新郎新婦が間に合いませんでした。
開始時間を遅くすることはできなかったので仕方がないと思いますが、できることなら披露宴の開始時間を早めて余裕を持つほうがいいです。
素敵な会場でした
パーティーの様子
開催したパーティー内容
出来る限り余興の時間を減らしゆっくり歓談できる二次会にしました。
披露宴で行うことができなかったフラワーシャワー、ファーストバイト、ブーケトス、全体での写真撮影等思い出に残るイベントを盛り込みました。
会費の設定で検討したこと
幹事の実費分(交通費、余興作成費)を会費で賄えるよう設定しました。
男女の価格差は、飲食量に差がでると思ったので、設定しました。
ドレス代や美容代(メイク、ヘアセット)、カメラマン代は、新郎新婦で負担しました。
開催したゲームや景品について
ゲームは実施していません。
人数が多い二次会であったので、一部の人のみ景品が渡ると不平等感が出るかと思い、行いませんでした。
最初から幹事さんにお願いをして歓談の時間を多くとりたかったので、ゲームは行いませんでした。
皆様へのアドバイス・その他
プランナーさんや当日のスタッフさん含め、とても素敵な会場です!
二次会の幹事選び、お願いはとにかく早めに行うことをお勧めします。
オシャレな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会にて利用させていただきました。立席パーティーでしたが、椅子を出来るだけ用意していただいたので、ゲストの皆様はゆったりとくつろいでいらっしゃいました。プロジェクタースクリーンが2ヶ所あり、画面も大きいので、オープニングや余興などで積極的に利用させていただきました。
会費の設定で検討したこと
男性・女性ともに同額としました。金額に関しては、友人の二次会での金額設定を参考にしました。披露宴からの参列者も多かったので、料理を人数よりも少なめに設定して、可能な限り景品・ギフト代に会費をあてました。
開催したゲームや景品について
ゲームでは個人戦としてじゃんけん列車、チーム戦として新郎新婦にまつわるクイズを行いました。景品やギフトはゲストの1/4くらいが受け取れるように用意しました。チーム分けに関しては事前に決めておき、当日のトラブルを最小限にするように工夫しました。
皆様へのアドバイス・その他
約70人で二次会を行ないましたが、ゆったりとしていて良かったです。
会費設定によっては70人では余裕がないかもしれません。
スタッフの皆様も対応が良く、オススメの会場です。
みんなでワイワイ2次会
開催したパーティー内容
私達の2次会はサブテーマで、メインテーマは『懐かしい友達とワイワイ騒ごう!』でした。
高校時代のバンドの方に演奏して頂いたりして、青春時代を思い出したり、ビンゴ大会も皆に喜んでもらえるように数を多めに設定できるように考えました。
会費の設定で検討したこと
式は少人数で行い、二次会から参加の人が多かったのと、ビンゴ大会でなるべく多くの人に景品を持って帰って頂きたかったので、男性は8千円、女性は7千円にしました。
男性と女性には食べる量などを考慮し、価格差をつけました。
開催したゲームや景品について
ビンゴ大会を開催しました。
景品の個数は21個で、景品内容は、定番の東京ディズニーランドのペアチケット、かかとの角質取り、スタバカードなどあまり荷物にはならないものを選びました。
自転車も取り入れようかと検討しましたが、持ち帰ることを考えると断念しました。
皆様へのアドバイス・その他
ビンゴ大会は定番にはなりますが、やはり開催してよかったと思います。