結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
ミルクカフェ二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会です。
実施した余興:DJの友人に参加してもらい、ダンス・ビートボックス・ラップなどHIPHOP系の余興を行いました。
実施したサプライズ:新郎が新婦に手紙を読み、プレゼントをあげました。
新婦からは、新郎の母に手紙を書いてもらって読んでもらいました。
会費の設定で検討したこと
一般的に男女間で1000円程度の価格差があるので、そこは踏襲しています。
金額は、ゲストが出席しやすいように、なるべく低く設定したつもりです。
会費を低く抑えるために、飲食費用が安くて、かつ評判のよい会場を探しました。
開催したゲームや景品について
開催したゲームはチェキくじです。
下記の手順で行いました。
①受付時にチェキを1人ずつ撮影します。
②抽選箱を2つ用意し、1つはゲストに撮影いただいたチェキを、もう1つは景品番号を入れます。
③ゲーム開始後は、新郎新婦でそれぞれの抽選箱から1枚ずつ引き、当選者と景品を決めます。
景品はディズニーペアチケット・スタバカード・iTunesカード・お菓子などです。
皆様へのアドバイス・その他
とにかく段取りが重要です。特に当日、幹事・お店のスタッフとの連携の重要さを痛感しました。
結婚式二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
新郎にサプライズで新婦が映像にあわせてピアノの演奏をしました。
みんなが盛り上がるようにホットドッグ早食い競争をやってすごく盛り上がりました!!
あとお店にお願いしてローストポークを作ってもらいお肉カットをしました^_^
会費の設定で検討したこと
あまり高くしたくなかったから景品もそんな多くはなかったけど、わりとギリギリを計算して男性7000円にしてよくあるかんじで、女性はそれより1000円安くしました。
ほぼプラマイゼロでできたからよかったかなと思います。
開催したゲームや景品について
ホットドッグ早食いをやって、それの優勝者を予想してもらってその中で抽選でディズニーのペアチケットを渡しました。
あとはお肉カットのローストポークをお皿に乗せて配って何人かのお皿の裏にシールを貼って抽選して、クルージングペアチケットやコーヒーメーカーなどを渡しました。
皆様へのアドバイス・その他
やっぱりゲームは盛り上がるゲームがいいかなと思いました。
ビンゴとかはありきたりすぎて微妙かと。
プロジェクト慰労会
開催したパーティー内容
大規模プロジェクトが無事終了したため、当社重役や取引先重役などを招いた慰労会を開催しました。
オフィシャルな会ではありましたが、色々な方に立場関係なく交流して頂きたいという思いがあったので、立食形式のカジュアルな形にしました。
会費の設定で検討したこと
取引先との関係上、全体で掛かった費用を単純に人数割して決めました。
当社はそういった風習があるらしく、上席から言われた通りに計算して決めたので、ここには特に思いはありません。
事前に集めておいて、当日現金でお支払いしました。
開催したゲームや景品について
オフィシャルな会でしたので、特段ゲームなどは開催しませんでした。
お酒が入ってきて、営業の方や若手の方が宴会芸をはじめたりはしました。ゲームなどがない分お話に集中できたと思いますし、参加者の満足度も上がった気がしています。
皆様へのアドバイス・その他
直前に人数の変動があった場合にどこまで対応して頂けるお店なのかは事前に確認しておくといいと思います。
二次会パーティー
開催したパーティー内容
今回は新郎新婦になるべく参加してもらうように心がけて企画しました。
愛の絆ゲームでは新郎新婦のお互いをどれだけ分かりあってるか問い、会場のゲストが難問正解するかを当てます。
風船割りでは新郎新婦と対決。
色々ビンゴでは新郎新婦とゲストに数字にまつわる質問をし、その答えがビンゴになるゲームです。
会費の設定で検討したこと
先ずは赤字にならないように。
そして景品をゲストの1/3に当るように数を設定しました。
景品については当りを3個(各1万程度)に設定し、残りを貰っても嬉しいなるべく良い物を選びました。
本音を言うと、女性の会費をもう少し低く設定した方が良かったと思います。
開催したゲームや景品について
景品はディズニーペアチケット、松坂牛、商品券が当たり、その他は約2000~3000円のものを揃えました。
上記については、A4サイズの板で豪華にセッティングし、ゲーム開催前にゲストに見せると凄く盛り上がりました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事は役目分担を確実に行い、それぞれ責任持って実施すれば必ず成功します。
追いコン
パーティーの様子
開催したパーティー内容
追いコンをベニーレベニーレにて開催しました。会場もとても綺麗で、レイアウトもこだわっていただき、大満足でした。
お料理の品数も豊富で、ドリンクもたくさんあって終始みんな盛り上がっていました。ありがとうございました。
会費の設定で検討したこと
ベニーレベニーレと打ち合わせを重ね、会場費や設備の利用、ウェルカムシャンパンなど全て合わせて5000円に抑えていただきました。
男女共に会費は一緒でした。
とにかく安くしたかったので、ベニーレベニーレには本当に感謝しています。
開催したゲームや景品について
追いコンだったため、ゲームなどはしませんでした。
先輩方からお話をいただいたり、ビデオ上映などを行いました。時間も限られていたため、これだけでもあっという間に時間が過ぎました。
とても大きなスクリーンが二つあったので、ビデオ上映の際も盛り上がって良かったです。
皆様へのアドバイス・その他
事前打ち合わせや会場下見が一番大切だと思いました。
司会の進行などもしっかり決めるとスムーズにいくと思います。