café STUDIO
カフェ ステュディオ
表参道・原宿















表参道と原宿のPARTY発信地
東京メトロ明治神宮前駅から徒歩1分。神宮前の交差点のすぐそば。
天井が高く、開放的で広々と店内は落ち着ける「都会のオアシスカフェ」。感性の高い方が訪れるオシャレな店内は、天気の良い日はドアを開け放て、テラスと一体にすることもできます。
表参道や原宿からアクセスしやすく、誰もが来やすい場所。カフェステュディオはイベントに対応した設備が揃っていて、店内には100インチ・80インチのスクリーンや大型ステージ、DJブースなどを併設しているのでどんな内容にも対応できる。1名4,500円~利用でき、且つスペック高い二次会やイベントに人気のカフェです。
会場へのお問合せはこちら
03-3478-0182
「パーティーレーベルを見た」とお伝えください
価格 |
6,600円/人(税込・フリードリンク付) ※ 価格が変更されている場合があります。詳しくはお店へ直接お問い合わせください。 |
---|---|
人数 |
立食 50~200名 着席 ~86名 |
料理 | イタリアン |
会場使用料 | 無料 |
最低保証料 | 平日:22万円~ ※ 開催日時によっては保証料が変動します。 |
土日祝:33万円~ ※ 開催日時によっては保証料が変動します。 | |
設備 | 控室,プロジェクター&スクリーン,DJブース,天井高,LIVE可能,駅近,ステージ |
その他 | |
開催時間 | 幹事IN 30分 / 受付 30分 / パーティー 120分 / 撤収 30分 |
電話番号 | 03-3478-0182 |
定休日 | なし |
営業時間 | 11:00-23:00 |
プレゼント | Aコース |
限定プラン
平日限定プラン
飲食代 540円OFF |
平日での開催に限り4320円(税込)の特別プランをご用意
プレゼント
カフェ ステュディオ(café STUDIO)を
パーティー予約するとプレゼントが貰えます
この会場のプレゼント
1点をお選びください
Aコース
- 東京ディズニーリゾート ペアチケット
- お祝い金 10,000円
- 松阪牛 ギフトセット
この会場へ投稿された口コミ
2016年03月に開催したパーティーレポート・口コミ
美・セルフケアコンシェルジュ協会様(幹事・イベント主催者)からの投稿です
華やかな美容協会Opening Party
パーティーの様子
開催したパーティー内容
美・セルフケアコンシェルジュ協会という美容協会の立ち上げパーティーを行いました。
当日は美意識の高い女性が多く来場されました。
会場側からのご配慮でお料理の内容を女性に喜んで頂ける物に変更しました。
ステージ、音響設備の整った会場でしたのでパフォーマーを呼び賑やかな会になりました。
会終了後は来場者からお料理が美味しかったと多数の感想を頂きました。
こちらの会場を選んで良かったと思いました。
Cafe Studioの皆様お世話になりました!
ありがとうございました。
また何か機会があれば使用させて頂きたいと思います。
会費の設定で検討したこと
今回は協会のパーティーなので男女問わず一律前売り¥5000/当日¥6000でした。
会場費、食事代等諸々考慮してこの様な料金設定にしました。
パフォーマンス、食事、ドリンク、お土産等充実した内容だったので料金に関するクレームもなく無事に終えました。
開催したゲームや景品について
くじ引き大会をおこないました。
1位は2万円相当の美容液
2位、3位は弊社タレントのグッズをプレゼントしました。
受付順に1から順番に名前を控えていきくじをひいて発表していきました。
プレゼントの物は提供して頂いたものや弊社のグッズなので特に費用はかかってません。
皆様へのアドバイス・その他
今回何かと確認不足で本番前日までバタバタし、担当の方へもご迷惑をおかけしてしまいました。
食事代の費用等、必ず見積もり書類を貰うことをおすすめします。
2015年11月に開催したパーティーレポート・口コミ
なめ様(新郎・新婦)からの投稿です
感動の結婚式二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
•お友達にDJをお願いして、お気に入りの音楽の中実施。
•ケーキカット、ビンゴ、突撃インタビューなど幹事が進行を盛り上げてくれた。
•サプライズで新郎が新婦に手紙を読み、感動。
•友達とたくさん話す機会を作ってもらった。
会費の設定で検討したこと
•ビンゴ景品の数を多くだしたかったので、かかる費用をあらかじめ算出し、おおよそ会費で回収できるように設定した。最終的には少しオーバーした。
•これまでの友達の二次会と同じくらいの値段にした。
•幹事、DJ分は新郎新婦で負担した。
開催したゲームや景品について
•ビンゴ
景品は30程度用意。品後した人がクジを引き、くじ番号の景品が当たるようにした。
目玉景品がでた後も、最後に出すように同等の景品を隠しておき、当たってない人たちとのじゃんけんで獲得者を決めた。
皆様へのアドバイス・その他
原宿で100名以上可能なお店を探すのは結構大変だったので、このサイトはとても役にたちました。
進行は幹事に任せました。こちらのやりたいことは、時間に余裕を持ってはっきりお伝えしておいたので、安心してお任せできました。
2015年09月に開催したパーティーレポート・口コミ
ぼん様(新郎・新婦)からの投稿です
結婚式二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会を行いました。
お決まりのケーキバイトをはじめ、ムービーをプロジェクターで上映したり、ビンゴ大会もしました。
歓談の時間を多めにとって、新郎新婦とゲストが交流しながら楽しめる会になりました。
会費の設定で検討したこと
近辺の相場として伺っていた額よりも低めで設定させていただきました。
沢山のゲストにきてほしいと思っていたので、その分予想を越えるゲストにきていただくことができて良かったです。
景品代とドレスは持ち出す形になりました。
開催したゲームや景品について
ビンゴゲームを行いました。
もらってがっかりしないような景品は作らず、ほどほどの数だけ用意しましたが、ちょうど流れもちょうど良く、ゲストに喜んでもらえました。
ビンゴで出た数字をプロジェクターに映し出すことでゲストにもわかりやすかったようです。
皆様へのアドバイス・その他
会場の方も協力的で、とても良いパーティーをすることができました。
皆さんもどうぞ楽しんで下さい!
2015年08月に開催したパーティーレポート・口コミ
マコト様(新郎・新婦)からの投稿です
スマイルメモリーな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
スマイルメモリーというPhotoアプリを使いました。
グループを作り、知らない人同士で酒を飲み、新郎新婦が提示する課題にたいして写真を撮って新郎新婦がどのグループが一番良いかを選定するというゲーム内容でした。
会費の設定で検討したこと
金額は同じ額にしようか悩みましたが、女性は準備費用があるから下げました。
男女の参加比を洗い出し、景品額、準備費用額等の予想合計額とドタキャン予想額も考え金額を洗い出しました。
結果予想に近い額だったので想定した予算で収まりました。
開催したゲームや景品について
写真を撮って新郎新婦が一番良い写真を選定する余興をしました。
グループを作って協力し合う事で更に盛り上がりました。
ディズニーチケット
iPod shuffle
iTunesカード
ナチュラルウッドスピーカー
クリップカメラレンズ
紅茶の葉
皆様へのアドバイス・その他
楽しく飲めてみんなが参加型に出来るパーティにした方が盛り上がると思います。
2015年07月に開催したパーティーレポート・口コミ
みなこ様(新郎・新婦)からの投稿です
ゲストが喜んでくれるような二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
*ケーキカット
*ビンゴ大会
*くじ引き
*サプライズDVD
始めに乾杯→ケーキカット
続いてビンゴ大会。ゲストの方になるべくたくさんの景品を持って帰って欲しかったので、景品は小さなものをいくつも用意しました。
そのあとは、二次会幹事さんがサプライズで用意してくれたDVD上映がありました。
会費の設定で検討したこと
女性、男性は金額に差をつけるつもりでした。
たいてい男性が1000円くらい多めに払うという会に出席してきたので、例にならったのと、女性は男性に比べて身支度など前段階でお金をかけてきているので、その分は考慮したかたちです。
開催したゲームや景品について
ゲームはビンゴ大会と、そのあとに新婦&新婦から電話がかかってきた人に特別プレゼント贈呈というものをやりました。
景品は全てで30個以上(人数の半数は景品があたるように)で、豪快景品以外はスタバのカードや叙々苑の食事券、電動歯ブラシなど、使い勝手がよいものを考えて用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
二次会の前日にドタキャンで予定人数をかなり下回ってしまいました。
そのこともあり、予定していた景品が変更になり、当選者に変更の依頼をするなど申し訳ないことをしたので、人数は余裕を持って呼べばよかったと思った。
アクセス
住所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-31-10 YMスクウェア原宿 1F |
---|---|
最寄り駅 | 東京メトロ 表参道駅 徒歩6分
東京メトロ 明治神宮前駅 徒歩1分 JR 山手線 原宿駅 徒歩4分 |
お店電話番号 | 03-3478-0182 |
パーティー会場を予約したらプレゼント申請フォームでプレゼント申請!
※ 結婚式二次会・貸切パーティー開催日の10日前が申請期限となります。